fc2ブログ

大雪の結婚記念日

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

1月14日の土曜日、何年かに一回といわれる大寒波がやってきて、昼過ぎから雪が降り始め、夜にはすでにこんなふうになっていました。
20170121_01

そして、翌朝にはこんなに。
雪国の人が見たらなんてことないのでしょうけど、やっぱりこれだけ降ると嬉しいやら困ったやら(^^;
土曜日に積雪を予感してスタッドレスに換えておいてよかった(^^)v
20170121_02

でも、この日は私たち夫婦の結婚記念日。
先週、鉄板焼きをいただいたとはいえ、やっぱりこういう日は奥さん孝行しないとね。
ということで、スタッドレスをはいたクルマで大阪にやってきました。
20170121_03

あべのハルカスです。
20170121_04

東京に比べると低いビルが多いからかな、遠くのほうまでよく見通せます。
20170121_05

到着したのが昼過ぎだったので、まずはお食事。
私はビーフサンドをいただいて、パスタを頼んだ奥さんとシェアしました。
20170121_06

19階のホテルラウンジ、夜はきっと素敵な空間なのでしょうねぇ。
20170121_07

おなかを満たしたら、美術館に向かいます。
ビルの上にはこんなお庭もあります。大阪も素敵なビルができましたね。
20170121_08

そしてあべのハルカス美術館に到着。
この日まで棟方志功展が開催されていて、じっくり堪能してまいりました。
20170121_09

観終わったらちょっと陽が西に傾いてきました。
20170121_10

この後、奥さんのリクエストで鶴浜のIKEAにきました。
20170121_11

奥さんは台所で使うものをいくつか、私は最近ヘタってきた枕を購入。
これ、中央の長辺(?)がちょっとくぼんでいて首と頭をちゃんと支えてくれます。
寝心地はどうでしょうね。
20170121_12

買うもの買ったら外は真っ暗。
IKEAを出てなみはや大橋を渡ったらなんだかいかしたレンガ造りの建物を発見。
Googlemapで調べるとジーライオンステーキハウスだと分かりました。
クラシックカーも展示してあって、こんど来てみよう、と場所をチェックしておきました。
20170121_13

雪が舞う高速を飛ばして京都まで帰ってきました。
おなかがすいた二人は三条御幸町近くにある『三条パクチー』に潜り込みました。
20170121_14

ここでタイラーメンをいただきました。もっと辛いかと思ったのですが、どちらかというと甘口、おいしかったです。
20170121_15

ほかにどんなものがあるのかな、こんどはこれを食べてみようよ。
20170121_16

となりにはこんな京都らしいお店も。
ここにも来てみたいねぇ。
20170121_17

こうして、結婚記念日の夜は更けていきました。

ところが、帰宅してテレビのニュースを見ていたら、なんと今日私たちが行っていたIKEA鶴浜店で『爆発物を仕掛けた』という男の声で電話があり、お客や店員全員が店の外に避難した事件があったと知りました。
電話が入ったのは18:00過ぎ、ちょうどこの直前くらいに私たちは店を出て難を免れましたが、居合わせた人たちはたいへんだったでしょう。
特にクルマで来ている人たちは店に入るときにジャケットなどの防寒具はクルマの中に置いていかれている人が多いでしょうから、あの寒空の下で1時間も我慢を強いられたはず。
結局、爆発物は見つからなかったようですが、とんでもないやつ、早く捕まえてほしいものです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?