1万キロ走ったロードバイクのチェーンを交換
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
まだ少し暑いころ、シフトの調子があまり良くないことを書きました。
調整をしてもいまいちよくならないし、けっこうな距離を走っているパーツ類を交換してみることにしました。
一つ目はチェーン。

このチェーン、TREKさんからコンポ類をいただいたときにいっしょにいただいたものですが、そのときに約7,000キロくらい走られているとおっしゃっていました。

その後、私も3,000キロくらい走っているので、合わせて1万キロ。
たぶん、だいぶ伸びているだろうから、まずはチェーンの交換。

二つ目はディレーラーハンガー。

7月の乗鞍の練習のときの下りで落車したとき、リアホイールが軽いポテチになるくらいの衝撃を受けているので、ひょっとしたらここにも何らかのストレスがかかっているかも。

ぱっと見た目は不具合ないように見えますが。

で、いつもお世話になっているプロショップに行って相談してみました。
そうしたら、お恥ずかしい話ですが、単にシフトケーブルの緩みがあっただけでした。
しかしチェーンはやはり伸びていますね、ということで、チェーンだけ購入して帰ってまいりました。
買ってきたチェーンはこれ。耐久性重視です。

本当はミッシングリングも換えたほうがいいのかもしれませんが、とりあえず再利用します。

新しいチェーン。ちゃんとピンも同梱されていました。

ためしに長さを比べてみましょう。
片方のコマを合わせて...

反対側の端のほうを見ると、こんなに長さが違います。無論、上側が古いほう。

新しいほうのチェーンを、コマ数をそろえてミッシングリングがつくように切ります。切るところはここ。

チェーンカッターの登場、2回目の使用です。ピンが抜けるときのパキッという感触が好き。

コマ数をそろえて準備完了。

フロントに通して...

リアも通したあと、チェーンカッター2付属のフックでミッシングリングを取り付けられるようにセッティング。

ハイ、つきました。

ケーブルもしっかり張って試走したら、まあ気持ちいいくらいすぱっとシフトチェンジが決まります。
これで通勤も快適ですね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
まだ少し暑いころ、シフトの調子があまり良くないことを書きました。
調整をしてもいまいちよくならないし、けっこうな距離を走っているパーツ類を交換してみることにしました。
一つ目はチェーン。

このチェーン、TREKさんからコンポ類をいただいたときにいっしょにいただいたものですが、そのときに約7,000キロくらい走られているとおっしゃっていました。

その後、私も3,000キロくらい走っているので、合わせて1万キロ。
たぶん、だいぶ伸びているだろうから、まずはチェーンの交換。

二つ目はディレーラーハンガー。

7月の乗鞍の練習のときの下りで落車したとき、リアホイールが軽いポテチになるくらいの衝撃を受けているので、ひょっとしたらここにも何らかのストレスがかかっているかも。

ぱっと見た目は不具合ないように見えますが。

で、いつもお世話になっているプロショップに行って相談してみました。
そうしたら、お恥ずかしい話ですが、単にシフトケーブルの緩みがあっただけでした。
しかしチェーンはやはり伸びていますね、ということで、チェーンだけ購入して帰ってまいりました。
買ってきたチェーンはこれ。耐久性重視です。

本当はミッシングリングも換えたほうがいいのかもしれませんが、とりあえず再利用します。

新しいチェーン。ちゃんとピンも同梱されていました。

ためしに長さを比べてみましょう。
片方のコマを合わせて...

反対側の端のほうを見ると、こんなに長さが違います。無論、上側が古いほう。

新しいほうのチェーンを、コマ数をそろえてミッシングリングがつくように切ります。切るところはここ。

チェーンカッターの登場、2回目の使用です。ピンが抜けるときのパキッという感触が好き。

コマ数をそろえて準備完了。

フロントに通して...

リアも通したあと、チェーンカッター2付属のフックでミッシングリングを取り付けられるようにセッティング。

ハイ、つきました。

ケーブルもしっかり張って試走したら、まあ気持ちいいくらいすぱっとシフトチェンジが決まります。
これで通勤も快適ですね。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにちは
近くに相談できるプロショップがあるのは安心ですね
チェーン、こうやって並べると一目瞭然ですね
僕のもそろそろ交換かな、伸びたチェーンだとスプロケットも
減っちゃうらしいので早めの買えようかなw
背中の痛みはいかがですか?
打ち身とかなら日にち薬ですが内臓系だと怖いですからね
お大事にしてください
近くに相談できるプロショップがあるのは安心ですね
チェーン、こうやって並べると一目瞭然ですね
僕のもそろそろ交換かな、伸びたチェーンだとスプロケットも
減っちゃうらしいので早めの買えようかなw
背中の痛みはいかがですか?
打ち身とかなら日にち薬ですが内臓系だと怖いですからね
お大事にしてください
Re: No title
TREKさん、こんばんは。
> こんにちは
> 近くに相談できるプロショップがあるのは安心ですね
そうですね、京都はロードにしろ、スポーツバイシクルのショップがあちこちにあるんですよ。
京都ってやっぱり自転車の町のようです。ありがたいことです(*^_^*)
> チェーン、こうやって並べると一目瞭然ですね
> 僕のもそろそろ交換かな、伸びたチェーンだとスプロケットも
> 減っちゃうらしいので早めの買えようかなw
そうそう、伸びたチェーンをそのまま使ってるとスプロケが早く摩滅するから早く換えた方がいいそうですね。
スプロケ逝っちゃうと高くつきますもんね(;^_^A
> 背中の痛みはいかがですか?
> 打ち身とかなら日にち薬ですが内臓系だと怖いですからね
> お大事にしてください
え、内臓で腰が痛くなることもあるんですか、それは知らなかったです。
いやね、それがあんまり変わらないんですよ。
ものを持ち上げるときは痛いけど、自転車だとそれほど苦じゃないんです。
なんでしょね、医者行った方がいいかな(;^_^A
Kachi//
> こんにちは
> 近くに相談できるプロショップがあるのは安心ですね
そうですね、京都はロードにしろ、スポーツバイシクルのショップがあちこちにあるんですよ。
京都ってやっぱり自転車の町のようです。ありがたいことです(*^_^*)
> チェーン、こうやって並べると一目瞭然ですね
> 僕のもそろそろ交換かな、伸びたチェーンだとスプロケットも
> 減っちゃうらしいので早めの買えようかなw
そうそう、伸びたチェーンをそのまま使ってるとスプロケが早く摩滅するから早く換えた方がいいそうですね。
スプロケ逝っちゃうと高くつきますもんね(;^_^A
> 背中の痛みはいかがですか?
> 打ち身とかなら日にち薬ですが内臓系だと怖いですからね
> お大事にしてください
え、内臓で腰が痛くなることもあるんですか、それは知らなかったです。
いやね、それがあんまり変わらないんですよ。
ものを持ち上げるときは痛いけど、自転車だとそれほど苦じゃないんです。
なんでしょね、医者行った方がいいかな(;^_^A
Kachi//