Nikon D750のストラップを換えてみた
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
もうずいぶん前のこと、ちょうど夏休みに息子が帰ってくるときでした。
息子を京都駅に迎えに行くために、家内といっしょにクルマで京都駅へ。
大興奮して早めに到着したので、京都駅舎の中にある伊勢丹をうろうろしていました。
そしたら、Atelier Kawasemiという工房が出店していて、そこでこ洒落たストラップが置いてありました。

いつもはお財布の紐が硬い家内ですが、息子がそこまで帰ってきていて上機嫌だったのか、
『そのカッコ悪いカメラのストラップ、換えたら? ほら、こっちのほうがいいじゃん。』
と、さっさと買ってくれました(笑)
さっそく交換してみましょう。
カメラから外したストラップと購入したストラップを並べてみます。
長さはほぼ同じ。
でもやっぱり『Nikon D750』とこれ見よがしに刺繍されているストラップより Atelier Kawasemiのストラップのほうがシックでカッコよろしい。


ワッペンの裏側はこんな仕上がり。

肩かけからカメラのリングにつながるベルトの部分。華奢に見えますが、しっかりした金具にしっかりした革のベルトがつながります。

ここはリングにかかるベルト部分。
全体にしっかりした革でできています。

さて、リングに通してみます。
アトリエの方のアドバイスに従って、バックルのところでベルトを折り返して二重に通すとしっかり固定されて抜ける心配はなさそうです。


ほほ~、こりゃいい感じですね。新しい形のデジカメでも、ストラップのこの有機的な感じが雰囲気を変えてくれますね。

伊勢丹のお店でつけてみたときの感じ。
この雰囲気で『お、いいやん』と思って買ってもらいました。

Ateliee Kawasemi、いい仕事をするようですよ。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
もうずいぶん前のこと、ちょうど夏休みに息子が帰ってくるときでした。
息子を京都駅に迎えに行くために、家内といっしょにクルマで京都駅へ。
大興奮して早めに到着したので、京都駅舎の中にある伊勢丹をうろうろしていました。
そしたら、Atelier Kawasemiという工房が出店していて、そこでこ洒落たストラップが置いてありました。

いつもはお財布の紐が硬い家内ですが、息子がそこまで帰ってきていて上機嫌だったのか、
『そのカッコ悪いカメラのストラップ、換えたら? ほら、こっちのほうがいいじゃん。』
と、さっさと買ってくれました(笑)
さっそく交換してみましょう。
カメラから外したストラップと購入したストラップを並べてみます。
長さはほぼ同じ。
でもやっぱり『Nikon D750』とこれ見よがしに刺繍されているストラップより Atelier Kawasemiのストラップのほうがシックでカッコよろしい。


ワッペンの裏側はこんな仕上がり。

肩かけからカメラのリングにつながるベルトの部分。華奢に見えますが、しっかりした金具にしっかりした革のベルトがつながります。

ここはリングにかかるベルト部分。
全体にしっかりした革でできています。

さて、リングに通してみます。
アトリエの方のアドバイスに従って、バックルのところでベルトを折り返して二重に通すとしっかり固定されて抜ける心配はなさそうです。


ほほ~、こりゃいい感じですね。新しい形のデジカメでも、ストラップのこの有機的な感じが雰囲気を変えてくれますね。

伊勢丹のお店でつけてみたときの感じ。
この雰囲気で『お、いいやん』と思って買ってもらいました。

Ateliee Kawasemi、いい仕事をするようですよ。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
レトロっぽい雰囲気になったように見えます。(^-^)
革に変えると、結構味が出ますね~。
ストラップも、カメラの大事なアクセサリーだと思わされました。(。・ω・)ノ゙
革に変えると、結構味が出ますね~。
ストラップも、カメラの大事なアクセサリーだと思わされました。(。・ω・)ノ゙
Re: No title
るーのぼさん、こんばんは。
> レトロっぽい雰囲気になったように見えます。(^-^)
> 革に変えると、結構味が出ますね~。
きっとアナログカメラだったらもっといい雰囲気だったろうと思いますけど、このデジカメでも悪くないですね(*^_^*)
結構いいと思いました(*^_^*)
> ストラップも、カメラの大事なアクセサリーだと思わされました。(。・ω・)ノ゙
その通りですよ〜〜
さすがるーのぼさん、よくご覧になってますね(*^_^*)
こうやって少しずつ自分のものになっていくんですかねぇ。
まだ手にして一年ちょっとですけど、これからも楽しみです(*^_^*)
Kachi//
> レトロっぽい雰囲気になったように見えます。(^-^)
> 革に変えると、結構味が出ますね~。
きっとアナログカメラだったらもっといい雰囲気だったろうと思いますけど、このデジカメでも悪くないですね(*^_^*)
結構いいと思いました(*^_^*)
> ストラップも、カメラの大事なアクセサリーだと思わされました。(。・ω・)ノ゙
その通りですよ〜〜
さすがるーのぼさん、よくご覧になってますね(*^_^*)
こうやって少しずつ自分のものになっていくんですかねぇ。
まだ手にして一年ちょっとですけど、これからも楽しみです(*^_^*)
Kachi//
No title
カッコいいストラップですね~
いかにも手作りっぽく縫製もしっかりしてそう
革は質感がいいですね長持ちしそうです
いかにも手作りっぽく縫製もしっかりしてそう
革は質感がいいですね長持ちしそうです
Re: No title
TREKさん、こんばんは。
> カッコいいストラップですね~
> いかにも手作りっぽく縫製もしっかりしてそう
そうですね~
大量生産の品物とはちょっと違う味というか、温かみがあります。
けっこう気に入ってしまいました(^^)
> 革は質感がいいですね長持ちしそうです
ナイロンと違って油塗ったりしないといけないんでしょうかねぇ。
そこがちょっと心配ですけど、大事にしていきたいと思います。
このレンズ付きのD750は重たいので、切れて落ちないようにお祈りしています(^^;
Kachi//
> カッコいいストラップですね~
> いかにも手作りっぽく縫製もしっかりしてそう
そうですね~
大量生産の品物とはちょっと違う味というか、温かみがあります。
けっこう気に入ってしまいました(^^)
> 革は質感がいいですね長持ちしそうです
ナイロンと違って油塗ったりしないといけないんでしょうかねぇ。
そこがちょっと心配ですけど、大事にしていきたいと思います。
このレンズ付きのD750は重たいので、切れて落ちないようにお祈りしています(^^;
Kachi//