もうすぐゴールデンウィーク。今年も東方遠征だ!!
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
今日は4月18日。
あと1週間ほどでゴールデンウィークです(^^)
どうするかって?
決まってるじゃないですか、東方遠征ですよ~
東京で大学に通っている息子のアパートを基地にして、関東一円を縦横無尽に走ろうかと画策中。
まあ、向こうに行ってからのこともいいんですが、東京に行くまでの行程も、まっすぐに行くのではもちろん面白くない。
なので、どこに寄って行こうかを考えてみました。
コースというよりも、ピンポイントで過去に Google Mapに保存したポイントをピックアップしてみます。
ひとつめ。
蓮華温泉。
新潟県なので、東京に行くことを考えるとずいぶんと大回りです。
温泉だけのため? なんて声が聞こえてきそうですが、バイク乗りなんてそんなことが好きなんですよね。
ふたつめ。
笹ヶ峰キャンプ場。
まあ、早く息子のところに行きたいのでキャンプするつもりはないのですが、景色がよさそうなので(^^)
みつめ。
鹿嶺高原。
新潟県よりはだいぶ近くて、陣馬形山の北東にある、パノラマが見られるところ。
今年の年初のツーリング計画に入っているところです。
よっつめ。
星峠の棚田。
これも年初のツーリング計画にありますが、これは最初の二つよりもさらに大回り(^^;
いつつめ。
ほったらかし温泉。
以前、TREKさんが行かれたことがある、景色のいい温泉です。最近はメジャーになっているはずなので、GWだとだいぶ混んでいるかも?
ほかにもいろいろあるんですが、いやぁ、ひっさしぶりの超ロングが期待できる。楽しみですね~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は4月18日。
あと1週間ほどでゴールデンウィークです(^^)
どうするかって?
決まってるじゃないですか、東方遠征ですよ~
東京で大学に通っている息子のアパートを基地にして、関東一円を縦横無尽に走ろうかと画策中。
まあ、向こうに行ってからのこともいいんですが、東京に行くまでの行程も、まっすぐに行くのではもちろん面白くない。
なので、どこに寄って行こうかを考えてみました。
コースというよりも、ピンポイントで過去に Google Mapに保存したポイントをピックアップしてみます。
ひとつめ。
蓮華温泉。
新潟県なので、東京に行くことを考えるとずいぶんと大回りです。
温泉だけのため? なんて声が聞こえてきそうですが、バイク乗りなんてそんなことが好きなんですよね。
ふたつめ。
笹ヶ峰キャンプ場。
まあ、早く息子のところに行きたいのでキャンプするつもりはないのですが、景色がよさそうなので(^^)
みつめ。
鹿嶺高原。
新潟県よりはだいぶ近くて、陣馬形山の北東にある、パノラマが見られるところ。
今年の年初のツーリング計画に入っているところです。
よっつめ。
星峠の棚田。
これも年初のツーリング計画にありますが、これは最初の二つよりもさらに大回り(^^;
いつつめ。
ほったらかし温泉。
以前、TREKさんが行かれたことがある、景色のいい温泉です。最近はメジャーになっているはずなので、GWだとだいぶ混んでいるかも?
ほかにもいろいろあるんですが、いやぁ、ひっさしぶりの超ロングが期待できる。楽しみですね~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんばんは~
十日町とはwずいぶん走り出がありますが・・・
でも関東に拠点があるのは助かりますね、息子さんも楽しみでしょう
蓮華温泉へ行かれるなら糸魚川のフォッサナグナミュージアムにも寄られてくださいお勧めです
ゴールデンウイークは毎度のことながら私の仕事では関係ないのですが
今年は何日ぐらい休めるのでしょう?楽しみですね~
十日町とはwずいぶん走り出がありますが・・・
でも関東に拠点があるのは助かりますね、息子さんも楽しみでしょう
蓮華温泉へ行かれるなら糸魚川のフォッサナグナミュージアムにも寄られてくださいお勧めです
ゴールデンウイークは毎度のことながら私の仕事では関係ないのですが
今年は何日ぐらい休めるのでしょう?楽しみですね~
No title
候補に上がっている中で、ほったらかし温泉だけはいったことがあります。
たしかに展望は抜群です。おすすめですねー。
最近混みだしているそうですが、かなり広い駐車場と湯船なので、多分大丈夫ですよ。
たしかに展望は抜群です。おすすめですねー。
最近混みだしているそうですが、かなり広い駐車場と湯船なので、多分大丈夫ですよ。
Re: No title
TREKさん、こんばんは。
> こんばんは~
> 十日町とはwずいぶん走り出がありますが・・・
> でも関東に拠点があるのは助かりますね、息子さんも楽しみでしょう
やっぱりそうとう遠回りですよね(;^_^A
でも、こういう時にたあくさん走りたいというのもありまして(*^_^*)
長距離ジャンキーですねぇ。
> 蓮華温泉へ行かれるなら糸魚川のフォッサナグナミュージアムにも寄られてくださいお勧めです
そういえばTREKさん、以前行かれてましたね。
これは耳寄りな情報をありがとうございます。
覚えているようですっかり忘れてますねー(;^_^A
> ゴールデンウイークは毎度のことながら私の仕事では関係ないのですが
> 今年は何日ぐらい休めるのでしょう?楽しみですね~
私の方はちょうど一週間なんです。
いままでの最長が9日間だったかな。
あんまり長すぎるのもだらけちゃいそうだからほどほどがいいですね(*^_^*)
Kachi//
> こんばんは~
> 十日町とはwずいぶん走り出がありますが・・・
> でも関東に拠点があるのは助かりますね、息子さんも楽しみでしょう
やっぱりそうとう遠回りですよね(;^_^A
でも、こういう時にたあくさん走りたいというのもありまして(*^_^*)
長距離ジャンキーですねぇ。
> 蓮華温泉へ行かれるなら糸魚川のフォッサナグナミュージアムにも寄られてくださいお勧めです
そういえばTREKさん、以前行かれてましたね。
これは耳寄りな情報をありがとうございます。
覚えているようですっかり忘れてますねー(;^_^A
> ゴールデンウイークは毎度のことながら私の仕事では関係ないのですが
> 今年は何日ぐらい休めるのでしょう?楽しみですね~
私の方はちょうど一週間なんです。
いままでの最長が9日間だったかな。
あんまり長すぎるのもだらけちゃいそうだからほどほどがいいですね(*^_^*)
Kachi//
Re: No title
ぷんとさん、こんばんは。
> 候補に上がっている中で、ほったらかし温泉だけはいったことがあります。
> たしかに展望は抜群です。おすすめですねー。
やっぱりオススメなんですね(*^_^*)
寄りたいところがたくさんありすぎますが、東京に行ったあとに足を向けてもいいですよね(^_^)
いい情報をありがとうございます。
> 最近混みだしているそうですが、かなり広い駐車場と湯船なので、多分大丈夫ですよ。
了解しました(^_^)
このゴールデンウィークには制覇しようと思います。
でもやっぱりメジャーになってきちゃったんですね。
ちょっと残念かな(;^_^A
Kachi//
> 候補に上がっている中で、ほったらかし温泉だけはいったことがあります。
> たしかに展望は抜群です。おすすめですねー。
やっぱりオススメなんですね(*^_^*)
寄りたいところがたくさんありすぎますが、東京に行ったあとに足を向けてもいいですよね(^_^)
いい情報をありがとうございます。
> 最近混みだしているそうですが、かなり広い駐車場と湯船なので、多分大丈夫ですよ。
了解しました(^_^)
このゴールデンウィークには制覇しようと思います。
でもやっぱりメジャーになってきちゃったんですね。
ちょっと残念かな(;^_^A
Kachi//
またまた、寄り道プランに余念ご無い。(笑)
今年はどんな日程で動かれるんでしょう?
私どもとも遊んで欲しいのですが、今年は30日〜3日の間で出かけてしまうので厳しいかなぁ。
今年はどんな日程で動かれるんでしょう?
私どもとも遊んで欲しいのですが、今年は30日〜3日の間で出かけてしまうので厳しいかなぁ。
No title
ま~~
凄い行動予定表ですね(^.^)
新潟や長野でもゴールデンウィークは
車が多く、結構渋滞するでしょう・・
気を付けてください。
昔、車なんですがフェリーで大阪に入り、
新潟や長野に行った事が有ります。
山奥で渋滞にあい、都会からの行楽圏内は
凄いなぁ~~~って思った記憶が有ります。(^。^)y-.。o○
凄い行動予定表ですね(^.^)
新潟や長野でもゴールデンウィークは
車が多く、結構渋滞するでしょう・・
気を付けてください。
昔、車なんですがフェリーで大阪に入り、
新潟や長野に行った事が有ります。
山奥で渋滞にあい、都会からの行楽圏内は
凄いなぁ~~~って思った記憶が有ります。(^。^)y-.。o○
No title
いくつか、寄り道のワクを超えてるトコがあるような・・
星峠の棚田は田んぼに水が入ってるタイミングだといいですね
ほのかに全部つなげて行けちゃいそうな気もしますが・・(笑)
北よりのルートの場合は、定番ですが志賀草津高原ルートは外せませんよ
計画してる時間も楽しいですね
星峠の棚田は田んぼに水が入ってるタイミングだといいですね
ほのかに全部つなげて行けちゃいそうな気もしますが・・(笑)
北よりのルートの場合は、定番ですが志賀草津高原ルートは外せませんよ
計画してる時間も楽しいですね
Re: タイトルなし
まーぼーさん、おはようござきます。
> またまた、寄り道プランに余念ご無い。(笑)
もうね、今年に入ってから東方遠征のときをどれだけ待ったか(*^_^*)
今月に入ってから日にちが経つのが遅いんですよ、笑っちゃいますねぇ(;^_^A
> 今年はどんな日程で動かれるんでしょう?
> 私どもとも遊んで欲しいのですが、今年は30日〜3日の間で出かけてしまうので厳しいかなぁ。
あら〜、実は30日に移動、夜遅くに基地に入って、4日の朝、西に向けて帰投っていう予定でして...
うーん、実は麻婆さんご夫妻にお会いできたら素敵だなーと思っていたんですが、ちょっと無理っぽいかなぁ(;^_^A
なんだか息子も忙しいようなんです(;^_^A
まあ行くところはたくさんあるので、楽しんできます(^_^)
Kachi//
> またまた、寄り道プランに余念ご無い。(笑)
もうね、今年に入ってから東方遠征のときをどれだけ待ったか(*^_^*)
今月に入ってから日にちが経つのが遅いんですよ、笑っちゃいますねぇ(;^_^A
> 今年はどんな日程で動かれるんでしょう?
> 私どもとも遊んで欲しいのですが、今年は30日〜3日の間で出かけてしまうので厳しいかなぁ。
あら〜、実は30日に移動、夜遅くに基地に入って、4日の朝、西に向けて帰投っていう予定でして...
うーん、実は麻婆さんご夫妻にお会いできたら素敵だなーと思っていたんですが、ちょっと無理っぽいかなぁ(;^_^A
なんだか息子も忙しいようなんです(;^_^A
まあ行くところはたくさんあるので、楽しんできます(^_^)
Kachi//
Re: No title
yosiさん、おはようございます。
> ま~~
> 凄い行動予定表ですね(^.^)
> 新潟や長野でもゴールデンウィークは
> 車が多く、結構渋滞するでしょう・・
> 気を付けてください。
ありがとうございます。
そうなんですよね、首都圏からの観光スポットはどこも混むんですよね〜
まあこれは仕方ありませんね。
今回もフルパニアで行くので、渋滞にハマると結構しんどいかも(;^_^A
> 昔、車なんですがフェリーで大阪に入り、
> 新潟や長野に行った事が有ります。
> 山奥で渋滞にあい、都会からの行楽圏内は
> 凄いなぁ~~~って思った記憶が有ります。(^。^)y-.。o○
特に長野周辺はこのGWあたりがベストシーズンですからねぇ、混んで当然と言えば当然なんですが、少し外して休みが取れるといいですよね。
いずれ、九州にも行きたいです(*^_^*)
Kachi//
> ま~~
> 凄い行動予定表ですね(^.^)
> 新潟や長野でもゴールデンウィークは
> 車が多く、結構渋滞するでしょう・・
> 気を付けてください。
ありがとうございます。
そうなんですよね、首都圏からの観光スポットはどこも混むんですよね〜
まあこれは仕方ありませんね。
今回もフルパニアで行くので、渋滞にハマると結構しんどいかも(;^_^A
> 昔、車なんですがフェリーで大阪に入り、
> 新潟や長野に行った事が有ります。
> 山奥で渋滞にあい、都会からの行楽圏内は
> 凄いなぁ~~~って思った記憶が有ります。(^。^)y-.。o○
特に長野周辺はこのGWあたりがベストシーズンですからねぇ、混んで当然と言えば当然なんですが、少し外して休みが取れるといいですよね。
いずれ、九州にも行きたいです(*^_^*)
Kachi//
Re: No title
ふらふらさん、おはようございます。
> いくつか、寄り道のワクを超えてるトコがあるような・・
> 星峠の棚田は田んぼに水が入ってるタイミングだといいですね
> ほのかに全部つなげて行けちゃいそうな気もしますが・・(笑)
あ、ホントだ、つないで行けますねー
これは新たな発見だ(^。^)
時期的に田んぼに水が張られているかどうかは微妙かもしれませんね。
里山の風景が楽しみです(^。^)
> 北よりのルートの場合は、定番ですが志賀草津高原ルートは外せませんよ
> 計画してる時間も楽しいですね
志賀草津はいいですよねー
密かに狙っていたりします。
が、夏でも寒いところですから、防寒をしっかりしないと、ですね!
もう、GWのことを考えると仕事も手につかず...
なんてことはないんですが、やっぱり楽しい。
でも実際に行くとあっという間に過ぎちゃうんですよね(;^_^A
Kachi//
> いくつか、寄り道のワクを超えてるトコがあるような・・
> 星峠の棚田は田んぼに水が入ってるタイミングだといいですね
> ほのかに全部つなげて行けちゃいそうな気もしますが・・(笑)
あ、ホントだ、つないで行けますねー
これは新たな発見だ(^。^)
時期的に田んぼに水が張られているかどうかは微妙かもしれませんね。
里山の風景が楽しみです(^。^)
> 北よりのルートの場合は、定番ですが志賀草津高原ルートは外せませんよ
> 計画してる時間も楽しいですね
志賀草津はいいですよねー
密かに狙っていたりします。
が、夏でも寒いところですから、防寒をしっかりしないと、ですね!
もう、GWのことを考えると仕事も手につかず...
なんてことはないんですが、やっぱり楽しい。
でも実際に行くとあっという間に過ぎちゃうんですよね(;^_^A
Kachi//