『マウンテンサイクリング in 乗鞍2016』のエントリ完了~
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
昨年、ていじんさんとTREKさんにお世話になって組み上げたロードバイク。
フレームとホイールをいただいたていじんさんからは『夏の乗鞍のヒルクライムに出るのが条件ですよ~』といわれていました(^^)
ということで、先日、一般参加者のエントリが始まってからヒルクライムのサイトに行って...

ここをクリック。

年齢でレンジがあるようで、なんだ、最年長レンジから3番目じゃん、と思いながらクリック。

まずは利用者登録が必要なようなので、左上のボタンをクリック。

このボタンを押して現れた画面で必要情報を登録すると、指定したメールアドレスに会員登録完了のメールが届きました。

そのメールに書かれていたIDを入力して申し込みの本登録が完了します。

直後に受け付け完了のメールがきました。

さて、あとは定員をオーバーして抽選から外れないように祈ることと、仕事の調整をちゃんとすることですね~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
昨年、ていじんさんとTREKさんにお世話になって組み上げたロードバイク。
フレームとホイールをいただいたていじんさんからは『夏の乗鞍のヒルクライムに出るのが条件ですよ~』といわれていました(^^)
ということで、先日、一般参加者のエントリが始まってからヒルクライムのサイトに行って...

ここをクリック。

年齢でレンジがあるようで、なんだ、最年長レンジから3番目じゃん、と思いながらクリック。

まずは利用者登録が必要なようなので、左上のボタンをクリック。

このボタンを押して現れた画面で必要情報を登録すると、指定したメールアドレスに会員登録完了のメールが届きました。

そのメールに書かれていたIDを入力して申し込みの本登録が完了します。

直後に受け付け完了のメールがきました。

さて、あとは定員をオーバーして抽選から外れないように祈ることと、仕事の調整をちゃんとすることですね~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
プレ乗鞍
おはようございます、ていじんです
エントリー完了ですね!
例年抽選している様子はないので、まず出場決定で間違いなし(笑)
ところでお時間が合えば、プレ乗鞍やりたいですね
5月終わりか6月頭ころ、写真撮りながらユルユル上りませんか?
カメラ小僧のkachiさんには堪らない風景が沢山ありますよ~(笑)
エントリー完了ですね!
例年抽選している様子はないので、まず出場決定で間違いなし(笑)
ところでお時間が合えば、プレ乗鞍やりたいですね
5月終わりか6月頭ころ、写真撮りながらユルユル上りませんか?
カメラ小僧のkachiさんには堪らない風景が沢山ありますよ~(笑)
No title
エントリーお疲れ様です
毎回思うんですがエントリー料がも~ちょっと安くならんもんかと(笑)
天気が良いといいんですが・・・今年はどうかな~
大会に時期は雪渓が残っているくらいですが5月の終わりくらいなら
スカイラインは雪の壁が残っているんじゃないかな?
スカイライン側から自転車で登ったことがないので
練習がてら登りましょう
毎回思うんですがエントリー料がも~ちょっと安くならんもんかと(笑)
天気が良いといいんですが・・・今年はどうかな~
大会に時期は雪渓が残っているくらいですが5月の終わりくらいなら
スカイラインは雪の壁が残っているんじゃないかな?
スカイライン側から自転車で登ったことがないので
練習がてら登りましょう
Re: プレ乗鞍
ていじんさん、こんばんは。
> おはようございます、ていじんです
>
> エントリー完了ですね!
> 例年抽選している様子はないので、まず出場決定で間違いなし(笑)
そうなんですね!
さて、果たして素人同然の私があの乗鞍の20キロを上りきれるか(^^;
楽しみでもあり、不安でもあり、ですね~
> ところでお時間が合えば、プレ乗鞍やりたいですね
> 5月終わりか6月頭ころ、写真撮りながらユルユル上りませんか?
> カメラ小僧のkachiさんには堪らない風景が沢山ありますよ~(笑)
お誘いありがとうございます。
TREKさんからもお誘いをいただいていて、これからネゴです(笑)
あの景色、お二人の記事で拝見してぜひ行きたいと思っています。
バイクとクルマでは合計3回か4回行っているのですが、自転車だとどんな景色なんでしょうね~
Kachi//
> おはようございます、ていじんです
>
> エントリー完了ですね!
> 例年抽選している様子はないので、まず出場決定で間違いなし(笑)
そうなんですね!
さて、果たして素人同然の私があの乗鞍の20キロを上りきれるか(^^;
楽しみでもあり、不安でもあり、ですね~
> ところでお時間が合えば、プレ乗鞍やりたいですね
> 5月終わりか6月頭ころ、写真撮りながらユルユル上りませんか?
> カメラ小僧のkachiさんには堪らない風景が沢山ありますよ~(笑)
お誘いありがとうございます。
TREKさんからもお誘いをいただいていて、これからネゴです(笑)
あの景色、お二人の記事で拝見してぜひ行きたいと思っています。
バイクとクルマでは合計3回か4回行っているのですが、自転車だとどんな景色なんでしょうね~
Kachi//
Re: No title
TREKさん、こんばんは。
> エントリーお疲れ様です
ありがとうございます。
TREKさんとていじんさんが記事にしてくださっていたのでのがすことなくエントリできました(^^)
> 毎回思うんですがエントリー料がも~ちょっと安くならんもんかと(笑)
確かにそうですよね。
ほとんど1万円近いですもんねぇ、お小遣い父さんにはちょっと痛いですね~(^^;
> 天気が良いといいんですが・・・今年はどうかな~
3年連続で悪いということはないと思いたいですけど、山の天気って、晴れていたと思ったらいきなり降ってきたりしますからねぇ。こればかりは運任せですね(^^;
> 大会に時期は雪渓が残っているくらいですが5月の終わりくらいなら
> スカイラインは雪の壁が残っているんじゃないかな?
> スカイライン側から自転車で登ったことがないので
> 練習がてら登りましょう
お誘いいただいてありがとうございます。
GWの東方遠征のあとですので、大蔵大臣の起源と財布を大事にしないといけません。
調整しますね~ f(^^;
Kachi//
> エントリーお疲れ様です
ありがとうございます。
TREKさんとていじんさんが記事にしてくださっていたのでのがすことなくエントリできました(^^)
> 毎回思うんですがエントリー料がも~ちょっと安くならんもんかと(笑)
確かにそうですよね。
ほとんど1万円近いですもんねぇ、お小遣い父さんにはちょっと痛いですね~(^^;
> 天気が良いといいんですが・・・今年はどうかな~
3年連続で悪いということはないと思いたいですけど、山の天気って、晴れていたと思ったらいきなり降ってきたりしますからねぇ。こればかりは運任せですね(^^;
> 大会に時期は雪渓が残っているくらいですが5月の終わりくらいなら
> スカイラインは雪の壁が残っているんじゃないかな?
> スカイライン側から自転車で登ったことがないので
> 練習がてら登りましょう
お誘いいただいてありがとうございます。
GWの東方遠征のあとですので、大蔵大臣の起源と財布を大事にしないといけません。
調整しますね~ f(^^;
Kachi//