バッテリーのマイナス端子が粉を噴いた
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
先日のABSユニット撤去の時、念のためにバッテリーのマイナス端子を外したのですが、その時、端子に白っぽい粉がふいているのがわかりました。

充電の抵抗になるといけないので、念のために接点を磨いておきます。
ターミナルの内側。


外側。


ボディ側も。

このバッテリー端子の粉噴き。
バッテリーの過充電や、バッテリーの寿命が近くなっているなど、いろんなことが原因のようです。
成分は希硫酸のようで、バッテリー内部から希硫酸が霧状になってバッテリーの外に出てきて結晶化して粉を噴くというのが原因だそうで。
このバッテリーも2012年の12月に交換したUPS用バッテリー。
もう丸3年を経過しているのでそろそろ交換してもいいかも。もともとバイク用のバッテリーじゃないし、送料込みで5,000円(当時)の激安バッテリーなので、充分に元は取れてる(^^)v
まあ、この冬いっぱい頑張ってもらいましょう。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
先日のABSユニット撤去の時、念のためにバッテリーのマイナス端子を外したのですが、その時、端子に白っぽい粉がふいているのがわかりました。

充電の抵抗になるといけないので、念のために接点を磨いておきます。
ターミナルの内側。


外側。


ボディ側も。

このバッテリー端子の粉噴き。
バッテリーの過充電や、バッテリーの寿命が近くなっているなど、いろんなことが原因のようです。
成分は希硫酸のようで、バッテリー内部から希硫酸が霧状になってバッテリーの外に出てきて結晶化して粉を噴くというのが原因だそうで。
このバッテリーも2012年の12月に交換したUPS用バッテリー。
もう丸3年を経過しているのでそろそろ交換してもいいかも。もともとバイク用のバッテリーじゃないし、送料込みで5,000円(当時)の激安バッテリーなので、充分に元は取れてる(^^)v
まあ、この冬いっぱい頑張ってもらいましょう。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにちは(^.^)
ふつう1.5~2万くらいするのが、5千円弱ですから安いですね~
良く皆さん探してくるなぁ~~って感心します。
これも、いろんな方々との繋がりから生まれてくるもので、
大切にしないといけませんね(^。^)y-.。o○
端子はもう少し磨いていただいて、グリスなんか塗っていただくと宜しいかと思います(笑)
ふつう1.5~2万くらいするのが、5千円弱ですから安いですね~
良く皆さん探してくるなぁ~~って感心します。
これも、いろんな方々との繋がりから生まれてくるもので、
大切にしないといけませんね(^。^)y-.。o○
端子はもう少し磨いていただいて、グリスなんか塗っていただくと宜しいかと思います(笑)
Re: No title
yosiさん、こんばんは。
> こんにちは(^.^)
>
> ふつう1.5~2万くらいするのが、5千円弱ですから安いですね~
> 良く皆さん探してくるなぁ~~って感心します。
これも諸先輩方の血のにじむようなリサーチのおかげです。
本当にありがたいことですよね(*^_^*)
> これも、いろんな方々との繋がりから生まれてくるもので、
> 大切にしないといけませんね(^。^)y-.。o○
まことにそうです。
なので、私も自分にできる情報のご提供はできるだけしないとと、でも一方で大丈夫かなーと心配しつつ、記事を書いています(;^_^A
うそクソ書いていたらご指摘くださいね〜〜
> 端子はもう少し磨いていただいて、グリスなんか塗っていただくと宜しいかと思います(笑)
なるほど、そういう配慮も必要ですね。
有難うございます(^_^)
こんど処置しておきます(*^_^*)
Kachi//
> こんにちは(^.^)
>
> ふつう1.5~2万くらいするのが、5千円弱ですから安いですね~
> 良く皆さん探してくるなぁ~~って感心します。
これも諸先輩方の血のにじむようなリサーチのおかげです。
本当にありがたいことですよね(*^_^*)
> これも、いろんな方々との繋がりから生まれてくるもので、
> 大切にしないといけませんね(^。^)y-.。o○
まことにそうです。
なので、私も自分にできる情報のご提供はできるだけしないとと、でも一方で大丈夫かなーと心配しつつ、記事を書いています(;^_^A
うそクソ書いていたらご指摘くださいね〜〜
> 端子はもう少し磨いていただいて、グリスなんか塗っていただくと宜しいかと思います(笑)
なるほど、そういう配慮も必要ですね。
有難うございます(^_^)
こんど処置しておきます(*^_^*)
Kachi//
社外品バッテリー
純正だからといって4倍持つわけじゃないし、バッテリーに2万円も出すのは気が引けますね。
格安ですが2~3年も持てばこれで十分。私も買い換え時は社外品を選びます。
R100RS等のOHVなんかは軽自動車のバッテリーがそのまま使えました。
格安ですが2~3年も持てばこれで十分。私も買い換え時は社外品を選びます。
R100RS等のOHVなんかは軽自動車のバッテリーがそのまま使えました。
Re: 社外品バッテリー
ござ~るさん、こんばんは。
> 純正だからといって4倍持つわけじゃないし、バッテリーに2万円も出すのは気が引けますね。
> 格安ですが2~3年も持てばこれで十分。私も買い換え時は社外品を選びます。
そこなんですよね~
私の場合は 5,000円で配送までしてもらって、すでにまる 3年が経過。今回、弱っている兆候は見つけたんですが、使っている感じではまだ弱っている感じはしないんですよね。
ただ、値段が値段ですし、用途が違うし、突然死されると困るので、そう遠くない将来には交換しないといけないかも(^^)
これだけ持ってくれる実績を見てしまうと、もう純正に 2万は出せないですね(笑)
> R100RS等のOHVなんかは軽自動車のバッテリーがそのまま使えました。
へぇ、そうなんですね。
私たちのRでも、探せば使えるバッテリーがほかにもあるかもしれませんね。
そういうのを考えるのも楽しいですね~(^^)
Kachi//
> 純正だからといって4倍持つわけじゃないし、バッテリーに2万円も出すのは気が引けますね。
> 格安ですが2~3年も持てばこれで十分。私も買い換え時は社外品を選びます。
そこなんですよね~
私の場合は 5,000円で配送までしてもらって、すでにまる 3年が経過。今回、弱っている兆候は見つけたんですが、使っている感じではまだ弱っている感じはしないんですよね。
ただ、値段が値段ですし、用途が違うし、突然死されると困るので、そう遠くない将来には交換しないといけないかも(^^)
これだけ持ってくれる実績を見てしまうと、もう純正に 2万は出せないですね(笑)
> R100RS等のOHVなんかは軽自動車のバッテリーがそのまま使えました。
へぇ、そうなんですね。
私たちのRでも、探せば使えるバッテリーがほかにもあるかもしれませんね。
そういうのを考えるのも楽しいですね~(^^)
Kachi//