2016年 今年の目標 ~ツーリング編~
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
メンテナンス計画に続いてツーリング計画です。
■鹿嶺(かれい)高原
頑張れば日帰りできるコース。
陣馬形山のちょっと先にあるところです。
場所はここ。
ネットとで検索してみるとけっこうな数の画像がヒットします。
画像提供:Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅

陣馬形山も絶景ですが、ここもスケールの大きな景色が広がります。
■又兵衛桜
信州よりもずっと手近で、もちろん日帰り圏。
奈良県の宇陀市にあって、大河ドラマ『葵・徳川三代』のオープニングに使われてから有名になったようです。
場所はここ。
この画像の出所:四季幽玄

けっこう有名になっているようなので、ゆっくり眺められるかどうか...。
■星峠
新潟県十日市市旧松代町にある峠で、早朝に切りが出ると素晴らしい朝の景色が見られるようです。
場所はここ。
この画像の出所:GANREF

新潟は一泊以上の行程ですね。
東の基地を起点に行けるかどうか。でも日本海側に出ないといけないからよく考えないとね。
この年末年始にいろいろ調べていてぱっと目についたのがこれくらいですが。きっとほかにもいろいろ行きたいところができるでしょうねぇ。
計画しているときも楽しいものです。
お勧めのところがあれば教えていただけると嬉しいです(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
メンテナンス計画に続いてツーリング計画です。
■鹿嶺(かれい)高原
頑張れば日帰りできるコース。
陣馬形山のちょっと先にあるところです。
場所はここ。
ネットとで検索してみるとけっこうな数の画像がヒットします。
画像提供:Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅

陣馬形山も絶景ですが、ここもスケールの大きな景色が広がります。
■又兵衛桜
信州よりもずっと手近で、もちろん日帰り圏。
奈良県の宇陀市にあって、大河ドラマ『葵・徳川三代』のオープニングに使われてから有名になったようです。
場所はここ。
この画像の出所:四季幽玄

けっこう有名になっているようなので、ゆっくり眺められるかどうか...。
■星峠
新潟県十日市市旧松代町にある峠で、早朝に切りが出ると素晴らしい朝の景色が見られるようです。
場所はここ。
この画像の出所:GANREF

新潟は一泊以上の行程ですね。
東の基地を起点に行けるかどうか。でも日本海側に出ないといけないからよく考えないとね。
この年末年始にいろいろ調べていてぱっと目についたのがこれくらいですが。きっとほかにもいろいろ行きたいところができるでしょうねぇ。
計画しているときも楽しいものです。
お勧めのところがあれば教えていただけると嬉しいです(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
みんな魅力的なところですね!
桜はちょっと遠いけど、それ以外はぜひツーリングの途中に組み込みたいところです。
5月の連休明けあたりから本格的に動きはじめたいです。
寒い間は近場でうろうろです(笑)。
『東の基地』を拠点にすると日帰りルートは無限です!
桜はちょっと遠いけど、それ以外はぜひツーリングの途中に組み込みたいところです。
5月の連休明けあたりから本格的に動きはじめたいです。
寒い間は近場でうろうろです(笑)。
『東の基地』を拠点にすると日帰りルートは無限です!
No title
え、陣馬の向うで日帰りですかw
絶景写真ばかりですね~こんなの見るとうずうずします(笑)
「星峠」て名前もいいですね~
絶景写真ばかりですね~こんなの見るとうずうずします(笑)
「星峠」て名前もいいですね~
Re: No title
ガンバさん、こんばんは。
> みんな魅力的なところですね!
> 桜はちょっと遠いけど、それ以外はぜひツーリングの途中に組み込みたいところです。
近畿圏はガンバさんのところからはちと遠いですね。
でも、一泊くらいすればきっといろいろご覧になれると思いますよ(^^)
ほかのはじゅうぶん日帰り圏内でしょ?
ひょっとしたらガンバさんならご存知かなと思いましたけれど、ご存知なかったならよかったです(^^)
> 5月の連休明けあたりから本格的に動きはじめたいです。
> 寒い間は近場でうろうろです(笑)。
寒いと日陰や橋の上が怖いですからねぇ。
私もできるだけ暖かいところを走りたいんですが、南の方はちょっと遠いんですよね。
私も本格的なツーリングは少し暖かくなってからかな(;^_^A
> 『東の基地』を拠点にすると日帰りルートは無限です!
そう思います!
息子がそちらにいる間にうんと利用しないとですね‼︎
Kachi//
> みんな魅力的なところですね!
> 桜はちょっと遠いけど、それ以外はぜひツーリングの途中に組み込みたいところです。
近畿圏はガンバさんのところからはちと遠いですね。
でも、一泊くらいすればきっといろいろご覧になれると思いますよ(^^)
ほかのはじゅうぶん日帰り圏内でしょ?
ひょっとしたらガンバさんならご存知かなと思いましたけれど、ご存知なかったならよかったです(^^)
> 5月の連休明けあたりから本格的に動きはじめたいです。
> 寒い間は近場でうろうろです(笑)。
寒いと日陰や橋の上が怖いですからねぇ。
私もできるだけ暖かいところを走りたいんですが、南の方はちょっと遠いんですよね。
私も本格的なツーリングは少し暖かくなってからかな(;^_^A
> 『東の基地』を拠点にすると日帰りルートは無限です!
そう思います!
息子がそちらにいる間にうんと利用しないとですね‼︎
Kachi//
Re: No title
TREKさん、こんばんは。
> え、陣馬の向うで日帰りですかw
まあ、白馬を日帰りした実績がありますからね(;^_^A
できない距離ではないのではないかと(^^)
考えるだに胸が躍ります^_^
> 絶景写真ばかりですね~こんなの見るとうずうずします(笑)
> 「星峠」て名前もいいですね~
でしょでしょ?
岡山には美星町なんてのもあって、あっちにも行ってみたいなと思ってます。
星の写真も撮りたいですね(^^)
Kachi//
> え、陣馬の向うで日帰りですかw
まあ、白馬を日帰りした実績がありますからね(;^_^A
できない距離ではないのではないかと(^^)
考えるだに胸が躍ります^_^
> 絶景写真ばかりですね~こんなの見るとうずうずします(笑)
> 「星峠」て名前もいいですね~
でしょでしょ?
岡山には美星町なんてのもあって、あっちにも行ってみたいなと思ってます。
星の写真も撮りたいですね(^^)
Kachi//
No title
写真の撮り甲斐がありそうな場所ばかりで、もし行ったら写真を撮るのに熱中しそうです。
紹介されたのと同じような写真を撮る自信は、全くありませんが。(笑)
計画をするだけでも楽しいですよね~・・・といいますか、計画しないと何もせず一年が終わった、ということになりそうです。(^_^;)
行ける行けないは別にして、計画だけはやっとかないといけませんね・・・。
紹介されたのと同じような写真を撮る自信は、全くありませんが。(笑)
計画をするだけでも楽しいですよね~・・・といいますか、計画しないと何もせず一年が終わった、ということになりそうです。(^_^;)
行ける行けないは別にして、計画だけはやっとかないといけませんね・・・。
Re: No title
るーのぼさん、こんばんは。
> 写真の撮り甲斐がありそうな場所ばかりで、もし行ったら写真を撮るのに熱中しそうです。
> 紹介されたのと同じような写真を撮る自信は、全くありませんが。(笑)
いえいえ〜、そんなことはないと思いますよ〜
時間帯を選んで、ロケハンして、あとは感性の赴くまま^_^
写真はインスピレーションですからね〜(^ ^)
> 計画をするだけでも楽しいですよね~・・・といいますか、計画しないと何もせず一年が終わった、ということになりそうです。(^_^;)
> 行ける行けないは別にして、計画だけはやっとかないといけませんね・・・。
なんでもそうですけど、考えている間、選んでいる間がイチバン夢がふくらんで楽しいですよね‼︎
私も計画するの大好きです(^^)
というか、計画段階からすでにツーリングは始まっているのかも^_^
Kachi//
> 写真の撮り甲斐がありそうな場所ばかりで、もし行ったら写真を撮るのに熱中しそうです。
> 紹介されたのと同じような写真を撮る自信は、全くありませんが。(笑)
いえいえ〜、そんなことはないと思いますよ〜
時間帯を選んで、ロケハンして、あとは感性の赴くまま^_^
写真はインスピレーションですからね〜(^ ^)
> 計画をするだけでも楽しいですよね~・・・といいますか、計画しないと何もせず一年が終わった、ということになりそうです。(^_^;)
> 行ける行けないは別にして、計画だけはやっとかないといけませんね・・・。
なんでもそうですけど、考えている間、選んでいる間がイチバン夢がふくらんで楽しいですよね‼︎
私も計画するの大好きです(^^)
というか、計画段階からすでにツーリングは始まっているのかも^_^
Kachi//