Golf Variantのナンバープレートランプが切れた
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
この夏に3回目の車検を通した我が家の Golf 5 Variant。
その後、気が付いたらナンバープレートの照明球が片方切れているのに気がつきました。

すんでのところで切れるのを免れていたようです。
輸入車の電気系統は高がバルブでも国産車と違って手に入りにくかったりするようで、ぷんとさんがウィンカー球を交換するのに工夫をされていました。
さあどうだろうと、私もバルブ交換をしてみることにしました。
はずすのは簡単。ナンバープレート照明球のカバー横のねじを外せば簡単に外れます。


このカプラを外せば作業がしやすいです。

はずしたバルブ。
華奢なフィラメント、老眼にはどこが切れているのかなかなかわかりませんが、どうやらここが怪しい。

クローズアップすると、ここですね。

消費電力は、12Vの5W。

メーカーは PHILIPS。

フランス製だそうです。

さて、ではカー用品店に行って適合するものを探してみたら、あっさりそれらしいものが見つかりました。
形状は同じ。

ワッテージも適合したので、こいつを買って帰りました。

帰宅してから装着にかかります。

接続して...

まずはカプラだけつないでヘッドライトスイッチをオンにすると、当たり前ですが点灯。

これで出来上がりです。明るさも色味も問題なし。

ディーラーで交換するとどれくらいかかるかわかりませんけど、オートバックスで 380円でした。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この夏に3回目の車検を通した我が家の Golf 5 Variant。
その後、気が付いたらナンバープレートの照明球が片方切れているのに気がつきました。

すんでのところで切れるのを免れていたようです。
輸入車の電気系統は高がバルブでも国産車と違って手に入りにくかったりするようで、ぷんとさんがウィンカー球を交換するのに工夫をされていました。
さあどうだろうと、私もバルブ交換をしてみることにしました。
はずすのは簡単。ナンバープレート照明球のカバー横のねじを外せば簡単に外れます。


このカプラを外せば作業がしやすいです。

はずしたバルブ。
華奢なフィラメント、老眼にはどこが切れているのかなかなかわかりませんが、どうやらここが怪しい。

クローズアップすると、ここですね。

消費電力は、12Vの5W。

メーカーは PHILIPS。

フランス製だそうです。

さて、ではカー用品店に行って適合するものを探してみたら、あっさりそれらしいものが見つかりました。
形状は同じ。

ワッテージも適合したので、こいつを買って帰りました。

帰宅してから装着にかかります。

接続して...

まずはカプラだけつないでヘッドライトスイッチをオンにすると、当たり前ですが点灯。

これで出来上がりです。明るさも色味も問題なし。

ディーラーで交換するとどれくらいかかるかわかりませんけど、オートバックスで 380円でした。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
LED化で元の球がたくさんありますので、よければお使いください♪
引き渡しは船橋辺りで( *´艸`)
引き渡しは船橋辺りで( *´艸`)
Re: No title
aichanさん?こんばんは。
> LED化で元の球がたくさんありますので、よければお使いください♪
> 引き渡しは船橋辺りで( *´艸`)
おー、ありがとうございます♪( ´▽`)
では来年、息子のところに行った折にでも高値で取引を致しましょう(=^ェ^=)
これでaichanさんちのゴルフと兄弟だ(*^_^*)
Kachi//
> LED化で元の球がたくさんありますので、よければお使いください♪
> 引き渡しは船橋辺りで( *´艸`)
おー、ありがとうございます♪( ´▽`)
では来年、息子のところに行った折にでも高値で取引を致しましょう(=^ェ^=)
これでaichanさんちのゴルフと兄弟だ(*^_^*)
Kachi//
No title
ナンバープレートの照明は切れてるのに気が付きにくいので、切れっぱなしで走ってる車をよく見かけます。車検場でも、その場で切れているのを指摘されている人を見たことがあります。
ゴルフの場合、ウィンカーやポジション球が切れると運転席のディスプレイに表示されますけど、ナンバープレート照明はどうでしたか?
ゴルフの場合、ウィンカーやポジション球が切れると運転席のディスプレイに表示されますけど、ナンバープレート照明はどうでしたか?
Re: No title
ぷんとさん、こんにちは。
> ナンバープレートの照明は切れてるのに気が付きにくいので、切れっぱなしで走ってる車をよく見かけます。車検場でも、その場で切れているのを指摘されている人を見たことがあります。
ここは気がつきにくいですよね~
車検の時はチェックしていたので大丈夫でしたけど、タイミング悪く車検場に行く途中で球切れを起こしていたらアウトでしたもんね。
私も夜に車庫入れ仕様と思ってスモールつけたままバイクを動かしているときに気がつきました。
> ゴルフの場合、ウィンカーやポジション球が切れると運転席のディスプレイに表示されますけど、ナンバープレート照明はどうでしたか?
そうですね、ポジションなんかが切れていると "... not working" とか出ますね。
ライセンスランプも表示されるものだとばかり思っていましたが、ここはチェック対象外のようで、何の表示も出ませんでした。
同じようにチェックしてくれるといいんですけどね。
厳密にいえばここが切れていたら整備不良ですからねぇ。
まめにみるしかなさそうです(^^;
Kachi//
> ナンバープレートの照明は切れてるのに気が付きにくいので、切れっぱなしで走ってる車をよく見かけます。車検場でも、その場で切れているのを指摘されている人を見たことがあります。
ここは気がつきにくいですよね~
車検の時はチェックしていたので大丈夫でしたけど、タイミング悪く車検場に行く途中で球切れを起こしていたらアウトでしたもんね。
私も夜に車庫入れ仕様と思ってスモールつけたままバイクを動かしているときに気がつきました。
> ゴルフの場合、ウィンカーやポジション球が切れると運転席のディスプレイに表示されますけど、ナンバープレート照明はどうでしたか?
そうですね、ポジションなんかが切れていると "... not working" とか出ますね。
ライセンスランプも表示されるものだとばかり思っていましたが、ここはチェック対象外のようで、何の表示も出ませんでした。
同じようにチェックしてくれるといいんですけどね。
厳密にいえばここが切れていたら整備不良ですからねぇ。
まめにみるしかなさそうです(^^;
Kachi//
あら、LEDにはされなかったんですね!
ポジション球とナンバー球は換えている人多いですよね〜
球切れ警告が点かなかったという事は、裏を返せばキャンセラー内蔵LEDじゃなくてもOKという事ですね(*^^*)
ポジション球とナンバー球は換えている人多いですよね〜
球切れ警告が点かなかったという事は、裏を返せばキャンセラー内蔵LEDじゃなくてもOKという事ですね(*^^*)
Re: タイトルなし
まーぼーさん、こんばんは。
> あら、LEDにはされなかったんですね!
あ~、それ、ノーマークでした f(^^;
そうか、ここならLEDにしてもいいですよね、しまったなぁ。
ついでに色変えて白にしちゃえば近代的になったでしょうに(^^;
> ポジション球とナンバー球は換えている人多いですよね〜
> 球切れ警告が点かなかったという事は、裏を返せばキャンセラー内蔵LEDじゃなくてもOKという事ですね(*^^*)
そうかぁ、そうですね、こりゃ気がつきませんでし世(^^;
オートバックスでLED球を買うと高いから、換えるときはネット通販かな(^^)
本当はウィンカー球も変えたいんですけどね、ヘッドライトもストックではハロゲンですし。
ま、それは次回のお楽しみということで(^^)
Kachi//
> あら、LEDにはされなかったんですね!
あ~、それ、ノーマークでした f(^^;
そうか、ここならLEDにしてもいいですよね、しまったなぁ。
ついでに色変えて白にしちゃえば近代的になったでしょうに(^^;
> ポジション球とナンバー球は換えている人多いですよね〜
> 球切れ警告が点かなかったという事は、裏を返せばキャンセラー内蔵LEDじゃなくてもOKという事ですね(*^^*)
そうかぁ、そうですね、こりゃ気がつきませんでし世(^^;
オートバックスでLED球を買うと高いから、換えるときはネット通販かな(^^)
本当はウィンカー球も変えたいんですけどね、ヘッドライトもストックではハロゲンですし。
ま、それは次回のお楽しみということで(^^)
Kachi//