fc2ブログ

スマホホルダー "Stealth"

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

VivoFitといっしょに Amazonから到着したもう一つの荷物。
こちらの Stealthという製品。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、スマホをクルマでナビゲーションとして使うときに重宝するスマホホルダーです。
20150909_01

パッケージの外面には取扱説明が書かれています。
20150909_02

20150909_03

20150909_04

パッケージの中身。
なんてことはないものなのですが。
20150909_05

同梱物はシリアルナンバーのタグと取扱説明書と設置面脱脂用の清掃シートが2枚。
20150909_06

本体の裏側にはジェル粘着剤がついていて、これでダッシュボードに固定します。
取扱説明書にはレザーのダッシュボードには使うな、と書かれています。
20150909_07

iPhoneをつけてみました。
20150909_08

20150909_09

下側には溝が2本切ってあって、装着するダッシュボードの傾斜によって角度を調整できます。
20150909_10

こちらは上側。溝は1本。
20150909_11

横から見るとこんな感じ。基本的にフリーサイズで、もちろん上限はありますが、けっこうな大きさのスマホでもはさめます。
20150909_12

上面の処理もまあ悪くありません。
20150909_13

拙宅のGolf5 Variantにつけた様子。
20150909_14

Golf5のダッシュボード上面には何のためかわからない空気噴き出し口があって、メッシュ状になっています。
その手前にあるノブを開放側にしておくと、夏場は冷風が上に向かって出るので、夏にスマホをナビとして置いても直射日光による温度上昇や高負荷のアプリ駆動でオーバーヒートすることがありません。
そんな使い方を想定しているわけではなかったのでしょうが、そういう面での相性もよさそう。
20150909_15

バイクのナビホルダを置いておいたときはカーブが連続する道ではスマホが右に滑ったり左に滑ったりして往生しましたが、こいつは少々揺れるぐらいじゃびくともしません。
装着もワンタッチなのでこれから重宝しそうです。

こうなるとお高いナビゲーションの必要を感じなくなってしまうのですが、高いからには高い理由があるんでしょうね。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは~
ほんと携帯のナビで十分実用になりますから
地図は常に最新ですしね
東北、北海道もほとんど携帯ナビで動いてました(笑)

No title

なかなかカッチョ良いの見つけましたね。
最近はカーナビよりGoogleMapのが見やすいのでホルダー使ってるんですが、角度が帰れるようにアームが付いてるのは良いんですが、どうにもブサイクで…これ見て速攻でポチるとこでしたが、ひとまず欲しい物リストに入れときました。^^;

「お高いナビ」愛用者です(笑)
スマホナビは、私は歩き限定ですね~。
地図が常に新しいのは魅力ではありますが…

でも、このホルダーはシンプルで良いですね!
使ってない時の収まりがチケットホルダーくらいで、形も良いし。

Re: No title

TREKさん、こんばんは。

> こんばんは~
> ほんと携帯のナビで十分実用になりますから
> 地図は常に最新ですしね

そうなんですよね~
拙宅にはもう一台、GARMINのメモリーナビがあるんですが、2009年の地図なんです。
お値段は安かったんですが、やっぱり地図が古くて(^^;
その点、Google Mapは1~2か月のタイムラグはありますけど、常に最新ですからね(^^)

> 東北、北海道もほとんど携帯ナビで動いてました(笑)

ひとつで二役三役こなしてくれますからね(^^)
本当に便利になったものです、荷物も減るし。
なんだか何するにもスマホは手放せないですね。

Kachi//

Re: No title

蒼海さん、こんばんは。

> なかなかカッチョ良いの見つけましたね。

これ、なかなかスマートでしょ?
実は Facebookの広告で知ったんですよ(^^)
で、思わずぽちっちゃったという(笑)
なにしろ、バイクにスマホやナビを取り付けるクレードルをダッシュボードに置いてナビに使っていたんですが、まあよく動くもんで、重宝しています(笑)

> 最近はカーナビよりGoogleMapのが見やすいのでホルダー使ってるんですが、角度が帰れるようにアームが付いてるのは良いんですが、どうにもブサイクで…これ見て速攻でポチるとこでしたが、ひとまず欲しい物リストに入れときました。^^;

あれ、ポチってないんですか? (笑)
私は迷わずでしたけど、こんどは老眼のせいでもう少し大きなスマホが欲しくなってしまっています(^^;
iPhone 6 Plusがいいかな、でも蒼海さんの DokoDokoも使いたいしな~
もう物欲に限りはないんでしょうかねぇ、困ったものです f(^^;

Kachi//

Re: タイトルなし

まーぼーさん、こんばんは。

> 「お高いナビ」愛用者です(笑)

あぅ、これはとんだ失礼を! f(^^;
実は私は高いナビを使ったことがないので、その本領を知らないのですよ(^^;
きっと私の知らない、とんでもないことができるんだろうと思っているんですが、ほしくなるからカタログも観ていません(笑)

> スマホナビは、私は歩き限定ですね~。
> 地図が常に新しいのは魅力ではありますが…

実のところ、スマホは便利なんですが、いかんせん画面が小さいのがねぇ。
老眼がますます進んで辛くなってきました。
でもね、ダッシュボードの上という位置はいいんですよ(^^)

> でも、このホルダーはシンプルで良いですね!
> 使ってない時の収まりがチケットホルダーくらいで、形も良いし。

なかなかすっきりしているんですよ。
おっしゃるようにチケットホルダーにも見えますね~
使っていない時にその存在が気にならないからステルスなのかな?
大きさの違うスマホに換えても問題なく使えそうなのも助かります。
というか、このたぐいのものはみんなそうなんですけどね、ワンタッチで簡単にちゃんと固定できるところは魅力です。
あとはあれですね、スマホナビで経由地を指定してルートを引けると完璧なんですけどね~ (^^;

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?