fc2ブログ

RTの燃費

私は記録が好き(記録魔?)で、今まで乗ってきたバイクは1991年以降記録を残しています。
今までの記録で見ると、250C.C.クラスの燃費はもちろん群を抜いていいに決まっているのですが、400C.C.のマルチから上のクラスになると、大型バイクが排気量に比例して大食いになるとはいえないように思います。
たとえば、もうかれこれ17年前に乗っていたSuzukiのRF400あたりだと、当時は東京都内に住んでいましたが、街中でおおむね16km/リットル、高速で連続走行するとおおむね21~23km/リットルという値でした。
RTでの燃費は、

■毎日の通勤の平均 3年間で16.7km/リットル
燃費_市街地

■下道ばかりのツーリング 3年間で20.14km/リットル
燃費_地方道走行

■高速とした道混合のツーリング 3年間で21.46km/リットル
燃費_地方道高速道

といったところです。

前車のTDMは特に街中での燃費はRTに比べて1キロ程度悪く、連続走行が多いツーリングでもRTと同じペースで走ればやはり1キロくらい短い数字でした。
RTはTDMに比べておそらく50kgくらいはメタボリックなので、かなり健闘しているといえそうです。

ただ、最近のハイブリッド車など市内でもガソリン1リットルで30キロ近くいってしまうのは別格としても、リッターカークラスでも20キロ近い燃費をたたき出すことを考えると、車重が車の何分の一でしかないバイクなど、もっと燃費がよくてもいいような気もします。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

几帳面

Kachi 様

Kachiさんといい、はるかパパさんといい何にもましてその継続性や取組み姿勢に敬服致します。
高齢者の私は、お二人のメンテやデータを利用させて頂き、バイク走行を楽しみたいと思います。(優柔不断でいい加減な年寄りですので申し訳ありません)
私のツーリングは家から7~8分の所にある道の駅『藤樹の里あどがわ』を起点にいろいろなところへツーリングに出かけております。是非また湖西にもツーリングにお越し下さい。

いえいえ...

BUDDYさま

【継続】・・・家内からは「オタク」と揶揄されていまして...。
継続という意味ではネタが尽きないように祈っていてくださいませ(笑)。

そうでしたか、藤樹の里あどがわを基点にされているのですね。
私も家族が帰省していて一人ぼっちのときは会社帰りにそちら方面に遠回りして、途中越えで京都に戻ることがあります。
春から秋にかけて実に気持ちがよいところですね。
湖西に限らず、琵琶湖周辺は大好きなツーリングエリアです。
マキノあたりから小浜方面に抜けて、R162で京都に入るというコースもお気に入りです。
どこかですれ違ったり併走できると素敵ですね。

No title

こんばんは~
すっご~いマメですねw
私は逆にあえて記録はとっていないんですよね~
だって、燃費が嫁さんにばれたら、色々とうるさそうだからwww orz
なので、すごく参考になります♪

おはようございます

天さま

燃費記録、ってこれがやり始めるとけっこう面白かったりするんですよね。
特にRTの場合、どこかに異常があると燃費に現れたりするので、健康診断の一部(人間で言うと体重か検尿ってところでしょうか)みたいな感じがしています。

Kachi
//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?