ロードバイク 2023年4月の走行距離
本日もご覧頂き、ありがとうございます。
いやあ、あっという間に一ヶ月過ぎますねぇ。
もう5月ですよ。
ということで、今月も走行距離の記録です。
■ロードバイク

実走は危なかった、こりゃ今月はゼロカウントか、と思っていましたが、GW少し前に息子が帰郷してきて、奥さんの発案で3人で嵐山までポタリングツーに行ったことで、わずか30キロ足らずですがボウズは免れました(笑)
ただ、ミニベロの奥さんに合わせて走ったので平均速度は6.6km/h、平均心拍数も103と、まあトレーニングとは言えない低負荷でした(笑)
まあこれはこれで脂肪燃焼につながっただろうと思っておきます(^^;

■固定ローラー
固定ローラーはまあそこそこ回しまして、なんとか300キロを超えることができました。
最近は1時間回すことが少し増えてきまして、4月の最長ローラーは2時間でした。
ローラーは負荷は低いですが、汗をかくので脂肪燃焼効果はそこそこあるのかなぁと思っているとはいえ、後述の体組成はあんまり代り映えしないんですよね。
まあ地道にやっていきましょう(^^)
■ウォーキング
先月よりも少ない14キロほど。
2年ほど前の在宅勤務スタート時はけっこう毎朝4キロとか平気で歩いていたのですが、最近は半分も歩いていませんね。
最近気がついたのですが、どうも最近はちょっと物事が億劫に思える感じがしないでもない。
これはいかんぞ、老化現象じゃないのか?
こういうことを楽しめないと受けこみそうな危機感があるのですが、あまり肩に力が入ると逆効果と思うので、ゆる〜くやっていこうと思います。
■体組成
2ヶ月連続で悪化であります(^^;
まあ、誤差範囲といえば言えそうですが、数字を羅列しているからには好転させないと『ただの記録じゃん』てことになるのがつらいところ(笑)

とまあ、あいも変わらず行ったり来たりの体たらくであります(笑)
8月の終わりの乗鞍ヒルクライムもエントリしてしまったので、前回のリタイヤの雪辱のためにはやっぱり重くても71キロには落とさないとなぁ(^^;
まだ4ヶ月弱あるので、少しずつ落としましょうかね(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
いやあ、あっという間に一ヶ月過ぎますねぇ。
もう5月ですよ。
ということで、今月も走行距離の記録です。
■ロードバイク

実走は危なかった、こりゃ今月はゼロカウントか、と思っていましたが、GW少し前に息子が帰郷してきて、奥さんの発案で3人で嵐山までポタリングツーに行ったことで、わずか30キロ足らずですがボウズは免れました(笑)
ただ、ミニベロの奥さんに合わせて走ったので平均速度は6.6km/h、平均心拍数も103と、まあトレーニングとは言えない低負荷でした(笑)
まあこれはこれで脂肪燃焼につながっただろうと思っておきます(^^;

■固定ローラー
固定ローラーはまあそこそこ回しまして、なんとか300キロを超えることができました。
最近は1時間回すことが少し増えてきまして、4月の最長ローラーは2時間でした。
ローラーは負荷は低いですが、汗をかくので脂肪燃焼効果はそこそこあるのかなぁと思っているとはいえ、後述の体組成はあんまり代り映えしないんですよね。
まあ地道にやっていきましょう(^^)
■ウォーキング
先月よりも少ない14キロほど。
2年ほど前の在宅勤務スタート時はけっこう毎朝4キロとか平気で歩いていたのですが、最近は半分も歩いていませんね。
最近気がついたのですが、どうも最近はちょっと物事が億劫に思える感じがしないでもない。
これはいかんぞ、老化現象じゃないのか?
こういうことを楽しめないと受けこみそうな危機感があるのですが、あまり肩に力が入ると逆効果と思うので、ゆる〜くやっていこうと思います。
■体組成
2ヶ月連続で悪化であります(^^;
まあ、誤差範囲といえば言えそうですが、数字を羅列しているからには好転させないと『ただの記録じゃん』てことになるのがつらいところ(笑)

とまあ、あいも変わらず行ったり来たりの体たらくであります(笑)
8月の終わりの乗鞍ヒルクライムもエントリしてしまったので、前回のリタイヤの雪辱のためにはやっぱり重くても71キロには落とさないとなぁ(^^;
まだ4ヶ月弱あるので、少しずつ落としましょうかね(^^)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
スポンサーサイト