ロードバイク 2023年3月の走行距離
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
3月も終わりまして、すっかり春になりましたねぇ。
新年度の始まりでもあり、私もシニア社員2年目に入ります。
いよいよ自転車やバイクの季節と言えますが、そんなシーズンの入口の3月のアクティビティ実績です。
■ロードバイク

ブルベのほぼ一ヶ月後に美山を目指して走ったのが外走の一番長い距離。
美山まで行けたら130キロは固かったのですが、峠が通行止めで途中で引き返して92キロ止まり。
まあそれでもブルベを走ったあとは100キロを走るのに身構えることも少なくなっていい傾向かな〜とは思います。
ただ、それ以降は桜を見に行ったポタリングくらいでせっかくのいい季節なのにね。
あ、桜のポタリングはこの記事のあとにアップします(^^)
でもまだまだこれから、梅雨までは快適に楽しめるでしょう。
■固定ローラー
一回のライドは20キロ以上が最低というのが習性になってくれたらいいなと思います。
今月も3時間のローラーができました。
前回の3時間よりも距離は伸びてざっと85キロ。
AmazonVideoで進撃の巨人を観ながら脚を回していると意外と疲れ知らず。
でもやっぱり80キロを超えたあたりからイヤになってきて、ここで終了(^^;
それを含めたローラーは外走りよりも多い168キロ。
心拍数は150を下回っているので脂肪燃焼にはいいレンジかな〜と思います(^^l
でもやっぱりなかなか痩せない(^^;
■ウォーキング
記録したのは全てテレワーク時のお散歩。
18キロというのが多いのか少ないのかよくわかりませんが、やっぱり同じ散歩するなら一回あたり4キロくらいはいきたいですね〜
■体組成

いや〜、まったくと言っていいほど減りませんね〜
まあ、アクティビティの実績を見ても本気で痩せようとしているような頻度とは言えないですよね。
ストイックなのはちょっとピンとこないので、まあのんびりやりましょう(^^)
というか、甘いもの食べるの控えたらきっとてきめんだぞ?!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
3月も終わりまして、すっかり春になりましたねぇ。
新年度の始まりでもあり、私もシニア社員2年目に入ります。
いよいよ自転車やバイクの季節と言えますが、そんなシーズンの入口の3月のアクティビティ実績です。
■ロードバイク

ブルベのほぼ一ヶ月後に美山を目指して走ったのが外走の一番長い距離。
美山まで行けたら130キロは固かったのですが、峠が通行止めで途中で引き返して92キロ止まり。
まあそれでもブルベを走ったあとは100キロを走るのに身構えることも少なくなっていい傾向かな〜とは思います。
ただ、それ以降は桜を見に行ったポタリングくらいでせっかくのいい季節なのにね。
あ、桜のポタリングはこの記事のあとにアップします(^^)
でもまだまだこれから、梅雨までは快適に楽しめるでしょう。
■固定ローラー
一回のライドは20キロ以上が最低というのが習性になってくれたらいいなと思います。
今月も3時間のローラーができました。
前回の3時間よりも距離は伸びてざっと85キロ。
AmazonVideoで進撃の巨人を観ながら脚を回していると意外と疲れ知らず。
でもやっぱり80キロを超えたあたりからイヤになってきて、ここで終了(^^;
それを含めたローラーは外走りよりも多い168キロ。
心拍数は150を下回っているので脂肪燃焼にはいいレンジかな〜と思います(^^l
でもやっぱりなかなか痩せない(^^;
■ウォーキング
記録したのは全てテレワーク時のお散歩。
18キロというのが多いのか少ないのかよくわかりませんが、やっぱり同じ散歩するなら一回あたり4キロくらいはいきたいですね〜
■体組成

いや〜、まったくと言っていいほど減りませんね〜
まあ、アクティビティの実績を見ても本気で痩せようとしているような頻度とは言えないですよね。
ストイックなのはちょっとピンとこないので、まあのんびりやりましょう(^^)
というか、甘いもの食べるの控えたらきっとてきめんだぞ?!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
スポンサーサイト