10年に一度の大雪ですって!
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
1月24日に全国を襲った大寒波、こちら京都でもすごかったです。
この日は出勤していて、天気予報では18:00頃から雪でした。
たぶん電車だと雪でダイヤが乱れると思われたので、この日は車で出勤。
ところが昼過ぎくらいから雪がちらつき始め、16:00くらいにはけっこう本格的に降り始めたので、17:00には会社を出て外に出ました。
そしたら、仕事場では対したように見えなかったのですが、通用門を出たらこの有様。
まるで信州かどこかのスキー場でブリザードにあたっちゃったみたい(^^;
こりゃ待っていても埒が明かんと思って、意を決してクルマのところにたどり着き、エンジンをかけたら外気温は氷点下1.5度。
北海道や雪国の人が見たら大したことないのだろうと思いますが、京都では氷点下ってなかなか見られないのでけっこうなインパクトです。

走り始めても雪はやむことはなく、リアワイパーを動かしてもみるみるまた積もって見えなくなる(^^;

帰る途中も、クルマが走っているのに雪はどんどん積もっていく。

北上するにつれて次第に路面も凍り始めたのですが、こんな凍結路でも中型バイクに乗っている猛者が何台もいてびっくり(^^;

早い時間なのに、この雪では流石に街なかのクルマは少なめ。
クルマがいないと雪は加速度的に積もっていく。

で、よせばいいのに帰宅してから外を偵察しにいってみました。
しばらく歩いていくと、大通りに出てもこんな状態。
これで20:45ごろです。

ジムニーが走っているのを見ると、まるでスキー場のホテル街かどこかみたい。

近くの公園もがっつり積もっています。

ピントがはずれた向こうでも雪が降っているのが移るほどの降雪量。

もう自転車なんかに乗って走れませんね。

とまあ、こんな感じですが、翌朝、またすごいことになりました(^^;
そのへんは次回。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
1月24日に全国を襲った大寒波、こちら京都でもすごかったです。
この日は出勤していて、天気予報では18:00頃から雪でした。
たぶん電車だと雪でダイヤが乱れると思われたので、この日は車で出勤。
ところが昼過ぎくらいから雪がちらつき始め、16:00くらいにはけっこう本格的に降り始めたので、17:00には会社を出て外に出ました。
そしたら、仕事場では対したように見えなかったのですが、通用門を出たらこの有様。
まるで信州かどこかのスキー場でブリザードにあたっちゃったみたい(^^;
こりゃ待っていても埒が明かんと思って、意を決してクルマのところにたどり着き、エンジンをかけたら外気温は氷点下1.5度。
北海道や雪国の人が見たら大したことないのだろうと思いますが、京都では氷点下ってなかなか見られないのでけっこうなインパクトです。

走り始めても雪はやむことはなく、リアワイパーを動かしてもみるみるまた積もって見えなくなる(^^;

帰る途中も、クルマが走っているのに雪はどんどん積もっていく。

北上するにつれて次第に路面も凍り始めたのですが、こんな凍結路でも中型バイクに乗っている猛者が何台もいてびっくり(^^;

早い時間なのに、この雪では流石に街なかのクルマは少なめ。
クルマがいないと雪は加速度的に積もっていく。

で、よせばいいのに帰宅してから外を偵察しにいってみました。
しばらく歩いていくと、大通りに出てもこんな状態。
これで20:45ごろです。

ジムニーが走っているのを見ると、まるでスキー場のホテル街かどこかみたい。

近くの公園もがっつり積もっています。

ピントがはずれた向こうでも雪が降っているのが移るほどの降雪量。

もう自転車なんかに乗って走れませんね。

とまあ、こんな感じですが、翌朝、またすごいことになりました(^^;
そのへんは次回。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
スポンサーサイト