fc2ブログ

Audax Kinki 2023BRM212淡路島200kmにエントリしました

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

2023年に入ってすでに5日が過ぎましたね。
今年もいろんなことをしたいと思っていますが、まず第一の目標は淡路島200キロブルベ。
そのブルベのエントリを1月1日に行ないました。
21:00になると同時にページにアクセスし、エントリをすると、エントリ確認のメッセージが届き、完了しました。
20230105_01.jpg

エントリの必要条件入力のところでは、加入している保険の種類と証券番号を入力するところがありました。
私の場合は会社で加入している『個人賠償責任保険』に自転車の保険が含まれており、賠償額もAudaxの必要条件を満たしていました。
予め確認していたのは、この個人賠償責任保険が『リスクが大きいと思われるブルベを担保するか』という点。
これについては、プロ競技で自転車に乗るのではなく、趣味で乗るのであればブルベでも担保されるとのこと、また賠償金額も1億円と条件を満たしていました。

さて、お正月休みの間、息子んちに居候しながら買い物したりしていたのですが、千葉のmont-bellで良さげなものを発見。
IMG_1471.jpg

電池込みの重量27g。
IMG_1472.jpg

IPX6の防水性能で、白熱灯色とホワイトの2つのLEDを備え、白色の最も明るい点灯モードで40時間照らせます。
IMG_1473.jpg

もちろん、点滅モードもあるので、メインのVOLT800の補助灯としても使えますが、メインの目的は暗くなってからのトラブル対応、主にパンク時の修理を想定しています。
IMG_1474.jpg

裏蓋はコインがなくても指先で突起を引っ掛けて回すことで簡単に外れます。
IMG_1475.jpg

電源はCR2032を2個。仮に切れても、どこでも手に入れられるので安心。
IMG_1476.jpg

電池蓋にはちゃんとパッキンがついているのは当然ですね。
IMG_1477.jpg

さて、他にも必要なグッズを揃えつつ、持久力をつけるトレーニングをしましょうかね〜

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




BMWランキング
スポンサーサイト



Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?