fc2ブログ

クールダウンのあとの芹生峠、貴船の渋滞はびっくりこき麻呂

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

やまカフェを出てほんの200メートルほどでF361の交差点にぶつかります。
そこで右折して芹生峠方面へ。

あとからGPSのログを観て、今回はじめてわかったのですが、京北の街からR477に入り、このF361に入って芹生峠まで、ずっと上っているんですね。
なので、知らないうちに疲れがボディブローのように効いてきます。
20210803_01.jpg

進むにつれてだんだん勾配が強くなっていきますが、いままで走ってきた京北のR477などに比べると木立の影があるので、同じくらいの気温でも涼しく感じます。
20210803_02.jpg

ここでちょっとシフトに軽いトラブル。
恥ずかしながら、チェーンルブが切れてきて、チェーン付近でキコキコ音、恥ずかしい。
音だけならいいんだけど、フロントをインナーに落としてリアを2速まで落とすと、2速と3速の間を行ったりきたりして、いやあ、これはストレス溜まる。
1速か3速だと安定しているので、2速を使わないようにするのですが、これが意外や脚にくるんですね〜
休憩回数が増えます。
20210803_03.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?