1年ぶりに芹生峠を越えてみようかな、京北時計回り
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
2週間前に琵琶湖のシャーレ水ヶ浜まで走って熱中症になってしまいましたが、それは平地を走ったためで、山の方に行けば多少涼しくて大丈夫かな、とあまり賢いと思えない考えを起こして走りに行くことにしました。
Zwiftのミートアップの前日、できるだけ気温が低い時間帯がいいだろうと、出発は頑張って05:40。

途中で塩タブレットと紀州梅のおにぎりとエナジーチャージを購入して走る走る。
梅ヶ畑です。
あの山から太陽が顔を出す前に通り過ぎたかったけど、ちと遅かった。

杉の里トンネル。
まだまだ上ります。

中川トンネルは手前に旧道があるので、できるだけトンネルを避ける目的で旧道を通る、この道もお気に入りです。

2週間前に琵琶湖のシャーレ水ヶ浜まで走って熱中症になってしまいましたが、それは平地を走ったためで、山の方に行けば多少涼しくて大丈夫かな、とあまり賢いと思えない考えを起こして走りに行くことにしました。
Zwiftのミートアップの前日、できるだけ気温が低い時間帯がいいだろうと、出発は頑張って05:40。

途中で塩タブレットと紀州梅のおにぎりとエナジーチャージを購入して走る走る。
梅ヶ畑です。
あの山から太陽が顔を出す前に通り過ぎたかったけど、ちと遅かった。

杉の里トンネル。
まだまだ上ります。

中川トンネルは手前に旧道があるので、できるだけトンネルを避ける目的で旧道を通る、この道もお気に入りです。

スポンサーサイト