Zwiftをするのにパソコンが遠いぞ
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
Zwiftを始めて3日めくらいのころ、まだ無料体験期間中ですが、もうこれは続けるに違いないという気になっていました。
ただ、そうなるとZwiftを稼働しているパソコンが遠い。
これはZwift導入前にYouTubeのロードバイク実走動画を流している時の様子ですが、椅子の上にパソコンを置いて流しているので、Zwiftやるには乗車のままでは操作そのものができないし、不便極まりない。

そこで、先日、脚を修理したところの三脚を使ってできないかなと思いつきました。
パソコンを置く台を自作してみようかと。
で、三脚のネジがはまる雌ネジで自作に使えるものがないかを調べてみました。
ただ、なかなか使えそうなものがないんですね〜
これもなんとなく使えそうに思ったけど、板をどう固定すればいいのか。

いろいろ考えていたら、パソコンを三脚に据え付けるための台くらい、もしかしたら売ってるんちゃう? と思って調べてみたら、ありました(^^)
お値段も2,800円足らずとお手頃。
はい、ポチリです(^^)

Zwiftを始めて3日めくらいのころ、まだ無料体験期間中ですが、もうこれは続けるに違いないという気になっていました。
ただ、そうなるとZwiftを稼働しているパソコンが遠い。
これはZwift導入前にYouTubeのロードバイク実走動画を流している時の様子ですが、椅子の上にパソコンを置いて流しているので、Zwiftやるには乗車のままでは操作そのものができないし、不便極まりない。

そこで、先日、脚を修理したところの三脚を使ってできないかなと思いつきました。
パソコンを置く台を自作してみようかと。
で、三脚のネジがはまる雌ネジで自作に使えるものがないかを調べてみました。
ただ、なかなか使えそうなものがないんですね〜
これもなんとなく使えそうに思ったけど、板をどう固定すればいいのか。

いろいろ考えていたら、パソコンを三脚に据え付けるための台くらい、もしかしたら売ってるんちゃう? と思って調べてみたら、ありました(^^)
お値段も2,800円足らずとお手頃。
はい、ポチリです(^^)

スポンサーサイト