fc2ブログ

適材適所じゃないフューエルホース交換とガソリンリーク

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

サブフレームの交換作業をしながら、少し前にサイドカウルを外したときにフューエルホースの車体側に細かいクラックが走っているのを発見していたことを思い出しました。
この際、それも交換してしまうことにしました。ただし、新しいホースは買っていなくて、今回も応急処置としてガソリンタンクの中に使うためのホースで代用。
こういうのがいい加減なんだよな、早くホース買っとけと言われそう。

これがそのクラックが入ったホース。
こちらはガソリンの供給側である上に、エンジンのすぐ上辺りにあるので、ガソリンタンクの中でガソリンに浸かった状態で使うためのホースには過酷な環境。ほんとはちゃんとそれ用のホースを買わないとイカン。
20201204_01

あとこれ。
もう何年も前に『こんなガス用のクランプじゃなくて、Motorworksから出ているクランプに換えなさい』とRyuさんからアドバイスをいただいていたのを先延ばしにしていたので、これも換える!
20201204_02

まずはクラックが入っているホースを抜きます。
引き抜く過程でさらにクラックが増えた。
やっぱり表面がもろくなっているんですね、適材適所でちゃんと使うべきところに使わないと、車両火災など笑えない事態に至ってしまう。
20201204_03

続きを読む

スポンサーサイト



Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?