Route Labが終了してもうすぐ1ヶ月
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
自転車乗りが重宝していたYahooのRoute Lab、3月31日にそのサービスは終了しました。
自転車乗りにとってはルート選定のときに大まかなコースの勾配はわかるし、GPSのログも管理できるしで便利だったのですが、どうも最近、Yahooはブログも廃止したし、事業の整理をしているようですね。

で、ナニが困るって、今までロードバイクで上げた記事のGPSログがエントリから消えちゃう(^^;
もうずいぶん前から『終わるよ〜』という表示がされていたのですが、忙しさにかまけて放置していて、『あ、もう終わるんじゃん』と思い出したのが3月30日の月曜日。
あ〜、明日までにナンとかしないと消えちゃうじゃん。
とあわてて『ロードバイク』カテゴリの記事を抽出し、Route Labのページでログのスクリーンショットを撮りまくり、とりあえず保存。

ひとまず必要なスクリーンショットは保存しておき、あとからゆっくりと記事に挿入していきました。
いやあくたびれましたわ。
今後はGarminのページでログを載せられるけど、コースの勾配を予め確認できないのはちょっと残念だなぁ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
自転車乗りが重宝していたYahooのRoute Lab、3月31日にそのサービスは終了しました。
自転車乗りにとってはルート選定のときに大まかなコースの勾配はわかるし、GPSのログも管理できるしで便利だったのですが、どうも最近、Yahooはブログも廃止したし、事業の整理をしているようですね。

で、ナニが困るって、今までロードバイクで上げた記事のGPSログがエントリから消えちゃう(^^;
もうずいぶん前から『終わるよ〜』という表示がされていたのですが、忙しさにかまけて放置していて、『あ、もう終わるんじゃん』と思い出したのが3月30日の月曜日。
あ〜、明日までにナンとかしないと消えちゃうじゃん。
とあわてて『ロードバイク』カテゴリの記事を抽出し、Route Labのページでログのスクリーンショットを撮りまくり、とりあえず保存。

ひとまず必要なスクリーンショットは保存しておき、あとからゆっくりと記事に挿入していきました。
いやあくたびれましたわ。
今後はGarminのページでログを載せられるけど、コースの勾配を予め確認できないのはちょっと残念だなぁ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト