春の伏見疏水を自転車で回ろう
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
春がきてようやく自転車に乗る気が起こる気温になってきました。
先日、気温が高くなったときに軽いさび落としのつもりで走ったときに思いのほか脚が錆ついていたので、このお休みはちょっと平地をゆっくりまったり走ろうと思い立って、お昼過ぎに自転車を出しました。

川沿いの桜はまだつぼみですが、あと一週間もすれば咲きそうな感じです。

街の中心部まで来ると桜が咲いているところがちらほら。こういう景色を見るとテンションが上がりますねぇ。
道行く人たちの服装ももう冬装備ではありません。

京都駅を通り過ぎ、阪神高速京都線が上を走る油の小路通りをさらに南下。
沿道には桜が植わっていて、小さな枝にはすでに桜が咲き始めています。

そうして到着したのは伏見。
これはどうやら疏水の模様。

春がきてようやく自転車に乗る気が起こる気温になってきました。
先日、気温が高くなったときに軽いさび落としのつもりで走ったときに思いのほか脚が錆ついていたので、このお休みはちょっと平地をゆっくりまったり走ろうと思い立って、お昼過ぎに自転車を出しました。

川沿いの桜はまだつぼみですが、あと一週間もすれば咲きそうな感じです。

街の中心部まで来ると桜が咲いているところがちらほら。こういう景色を見るとテンションが上がりますねぇ。
道行く人たちの服装ももう冬装備ではありません。

京都駅を通り過ぎ、阪神高速京都線が上を走る油の小路通りをさらに南下。
沿道には桜が植わっていて、小さな枝にはすでに桜が咲き始めています。

そうして到着したのは伏見。
これはどうやら疏水の模様。

スポンサーサイト