fc2ブログ

Motorworksから調達したブレーキホースは問題なくつくかな?

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

スパークプラグを交換し、オイルレベルグラスをぶっ壊したあと、戦意喪失のため、もうや~めた、と思ったのですが、やっぱりこれくらいはしておこうと、Motorworksで購入したブレーキホースをあてがってみました。

まず、マスターシリンダ側のバンジョー。
スタート地点なので、問題はなさそう。
20160909_01

その状態でホースを既存のほー図にそわせて、テレレバーのストラットタワーにあるブレーキラインスプリッタにあててみると、これも無理なくつきそうです。
20160909_02

つぎ、ブレーキキャリパー側のバンジョー。
既存のバンジョーと同じアングルがついていて、専用設計であることをうかがわせるラインをひけます。
親指のあたりにあるキューブの赤い蓋のところに左側に延びるメタルパイプがつながります。
20160909_03

そこからさらに上にホースがのびて、先ほどマスターシリンダから下りてきて接続したブレーキラインスプリッタの下側にちゃんとつきます。
20160909_04

左側。
右側から伸びてきた既存のメタルパイプから左側のキャリパーまで下りてきてつながります。
20160909_05

どうやら大丈夫のようです。

でもねぇ。
まだまだ暑くて、こういう繊細な作業はやる自信がないですね。
オイルレベルグラスの交換にしても、やっぱり涼しくなってからやったほうがよかったかな。
さて、楽しみは少しとっておこう(^^)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?