fc2ブログ

センタースタンドのバンプラバーを修理しよう

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

暖かくなってきたのはありがたいですが、別の面ではちょっとつらい季節になってきましたね。
クルマのフロントグリルのところ、雨水が乾いた後にこんなシミ。
20160319_01

フロントガラスをマクロでアップにすると細かい粒子が...
そう、どうやらこれは黄砂のようです。
花粉も加わると、アレルギーを持った人は本当につらいですね。
20160319_02

さて、そんな春の通勤時。
ガレージを出すときにセンタースタンドをはずしたら、かちん、といういつか聞いたような金属音。
その理由はこれ。
センタースタンドのバンプラバーが外れていました。
20160319_03

ほんとうはこのちぎれたようなあとのところに脚が付いていて、それがセンタースタンド側の穴にはまって固定されるのですが、ずいぶん前にちぎれてしまって、それをタイラップでとめていたのが再び外れたのでした。
20160319_04

こんな感じですね。
20160319_05

さてどうしてくれよう。
と家に持ち込んだ時にはもうやることは決めています。
20160319_06

万力に軽く挟みます。強く挟むとこれからあける穴が歪んでしまうので、回らない程度に軽く挟みます。
20160319_07

まずは小さな穴からあけます。
20160319_08

最初は2.8ミリから。
20160319_09

これでドリルをゆっくりまわしながら穴をあけていきます。
20160319_10

20160319_11

姦通。違った、貫通。
20160319_12

20160319_13

反対側。まだちょっと穴が細いですね。
20160319_14

もう一回り太い4.0ミリでさらに広げます。
20160319_15

20160319_16

これでも少しまだ細い。
20160319_17

20160319_18

最後に5ミリで。
20160319_19

これであけた穴にようやくタイラップが2本通るようになりました。
20160319_20

次に、センタースタンドの設置面に合わせて少しサイドをカットして座りをよくします。
ゴムの脚がスタンドにはまっている場合は真中から引っ張られているのであまり気にしなくていいのですが、タイラップで縛るにはこうしたほうがいいかなと。
タイラップの厚み分だけバンプラバーの高さも高くなりますしね。
20160319_21

その接触面がスタンドの設置面にどんなふうに当たるかを考えながらタイラップの挿入方向を決めて挿入します。
20160319_22

20160319_23

さて、実際にスタンドにつけましょう。
タイラップをスタンドの穴に通してこんなふうにします。
20160319_24

できるだけラバーの高さが高くならないように結合個所の位置を決めて締め付けます。
20160319_25

余った部分を切り取ります。
ちょっと余らせすぎに見えますけど、たぶん初期のびで少しゆるむと思うので、増し締め(?)することを見越して、ペンチで挟めるくらい残して切り取ります。
20160319_26

横から見たところ。
20160319_27

スタンドをたたんでステッププレートにラバーがあたったところ。
20160319_28

スタンドを立てたところ。余らせたタイラップの端が地面に当たっていますが、これは切り取れば大丈夫かな、といった感じ。ひょっとしたらこの写真で見て右回りに回して結合部分を地面から離したほうがいいかもしれません。
20160319_29

とりあえずこれで様子を見ましょうかね。
20160319_30

もちろん、これですこん、といつもの音に戻りましたとさ。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?