fc2ブログ

Motorworksからフューエルホースクラック報告の返事がきた

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

先日、Motorworksに報告したフューエルホースのクラック
今回ばかりは内容が内容だけに返信も時間がかかるかな、と思っていました。

しかし、Motorworksはやはり顧客第一を徹底しているようで、実際にメールを送った翌々日の朝、報告の記事をアップしたその朝起きてみると、すでに返信が返ってきていました。
20141012_01

曰く。

このホースでトラブルが発生してしまい、誠に申し訳ありません。
私たちはお知らせいただいたほかには同様のトラブルは把握しておらず、多くの数を販売しています。
もちろん、いただいた情報は製造元に報告します。
ホースは10Barまで対応していると書かれていて、BMWの加圧(インジェクション)システムはどれも最大3.5Barまででしかないのですが、圧力で裂けたというよりはホースの欠陥が原因だと思われます。
本当に申し訳ありませんでした。

とのことでした。

極東の一ユーザーの小さなメール一つにこんなに早く反応してくれるとは、こういう姿勢が客商売での信頼関係の要ですね。
以前、ショックを注文したときになかなか納期の連絡が来なかった時、『忙しいところ煩わせてすみませんが、確認をよろしく...』と確認のお願いメールを送ったところ、『忙しいのは事実ですが、すべてのメールは我々にとって大切なので、気にしないでください』と返してくれたことがありました。

皆さん、背中を押していただいてありがとうございました。
おかげさまでMotorworksに報告をして返信がもらえて、ちょっとうれしい気分になりました。

またまたMotorworksで何か買いたい気分になったのは家内には内緒です(^^;

20141012_02

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?