fc2ブログ

丹後半島 袖志の棚田を見に行こう ~漁港めしを食べて帰ろう~

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

棚田を出たあと、ワインディングを楽しんでいると、道端に『漁港めし』という看板を発見。
20141004_01

ちょうど昼時でおなかもすいていたので寄ってみました。
20141004_02

20141004_03

漁港の水揚げ場に会議室のデスクを並べた、実に野趣あふれる趣(^^)
20141004_04

テーブルの向こうには、急峻な山の下に造られた漁港が見えます。
20141004_05

そんな景色を見えていると、出てきました。
20141004_06

これのあとに、てんぷらもつきます。
20141004_07

港を出入りする漁船をながめながら、のどかなカモメの声とエンジンの音を聞きながらおなかいっぱいに。
20141004_08

お味の方は、う~ん、というちょっと残念な感じかな(^^;
てんぷらがあげたてだったら印象も違ったかもしれません。

食べた後、ちょっと海を眺めていきましょう。
20141004_09

20141004_10

20141004_11

さあ、おなかいっぱいになったので、漁港の集落を抜けて国道に戻ります。
20141004_12

再び海沿いの気持ちいいワインディングを泳ぐRTと私。
20141004_13

20141004_14

漁港を出てしばらくすると、R178は海を離れて山の中に入っていきます。
昨年の夏に行った伊根の舟屋を横目で見ながらひたすら走っていると、行きも通ったトンネルを再びくぐります。
20141004_15

公庄駅近くで由良川を渡ります。
20141004_16

昔はきっともっと趣のある橋だったんでしょうね(^^;
20141004_17

20141004_18

R173でだいぶ生活圏に近くなってきました。
20141004_19

日吉スプリングスの北のローカル線まで戻ってきました。
最後の休憩です。
20141004_20

もうこのころになると疲れてしまってあんまり記憶もなくなってきました。
20141004_21

この何日か後にRTが沈黙した天若湖の橋の上での一コマ。
20141004_22

一日走って火照った体を冷ましてから周山街道を走って無事帰宅することができました。

今回走ったルート。
201409Tanada at EveryTrail
EveryTrail - Find trail maps for California and beyond

これでツーリング候補の二つ目をクリアできました(^^)v

今回の燃費。
下道ばかり407.8キロ走って19リットルちょうど飲みこんだので21.46キロ/リットル。
う~ん、もう少し伸びてほしいな。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?