fc2ブログ

1台目のバイク

大学1年の時に、ガソリンスタンドでアルバイトを始めました。
そのガソリンスタンドにお客様としてこられていたバイク屋さんや、そのバイク屋さんと仲が良かったスタンドの主任の影響から、私もバイクに興味を持つようになりました。
大学に通うのもどこに行くのも公共交通機関というだけではなく、自分の気持ちのおもむくままに行ってみたい、という気持ちも出てきました。

で、初めて取った免許は、かつてはバイクに乗る人間が必ず通った道、原付免許でした。
そして、初めてのバイクは、そのガソリンスタンドの主任が乗っていたHONDAのラクーンというバイクでした。
1500㎞ほど走った中古車。

HONDA Racoon(ホンダホームページより)

これは同型の色違いですが、私のはブラックでした。

ラクーンは確かMM50という型番で、HONDAが初めて出した2サイクルのスポーツゼロハン、MB50の派生車種でした。
5馬力か6馬力ほどのパワーで、5速フルスロットルで80キロ弱ほど出ました。
当時、原付はヘルメットの着用義務はありませんでした。
いま考えると恐ろしいことです。

このバイクでは通学以外にもいろんなところに行きました。
当時、宝塚に住んでいましたが、R423とR9をつないで京都に行ったり、初めてのロングツーリングではR176からR9などを乗り継いで天橋立まで行ったりしました。
ヘルメットなしで!!

燃費もリッター30キロほどは走ったため、6リットル前後のタンクで1回の給油での航続距離は170~180キロほど、天橋立に行った時などはさらに伸びた記憶があります。
バイクの楽しさを教えてくれたバイクであると同時に、免許を取って乗り始めたわずか4日後に、初めてスピード違反でお縄を頂戴したバイクでもありました。

2年後、中型二輪免許を取得したことを機に友人にもらわれていき、彼が卒業するまで仕えていたようです。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?