fc2ブログ

美味しい晩御飯にありついたあとは桧原湖の星空、そして帰還

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

鈴善を出た三人は、さて何を食べようかと算段。
何故か奥さんが『お寿司を食べたい』
ええ、こんな内陸部でお寿司かよ?
ところが探せばあるもんですねぇ。
なかなか評判がいいところを発見してやってきました。
鶴ヶ城から南にすぐのところにあるけやき寿司。


20221119-1731_DSC_4946.jpg

ここね、びっくりしましたよ。
ディナータイムだというのに、特上にぎりが3,000円ですよ。
写真撮影の許可をいただいて撮っていましたが、途中、夢中で撮り忘れたものもありますが、いや美味しかった。
20221119-1744_DSC_4947.jpg

20221119-1746_DSC_4948.jpg

20221119-1747_DSC_4949.jpg

20221119-1748_DSC_4950.jpg

20221119-1750_DSC_4951.jpg

20221119-1757_DSC_4952.jpg

20221119-1800_DSC_4953.jpg

20221119-1801_DSC_4954.jpg

20221119-1808_DSC_4955.jpg

20221119-1811_DSC_4956.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



野口英世の足跡と鶴ヶ城

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

五色沼を歩いてお腹が空きました。
さてどこに行こうかなと考えていたら、奥さんがお蕎麦屋さんを見つけてくれました。
蕎麦古屋(そばごや)というお店です。


ホテルに置いてあったクルマに乗ってすぐに到着。
20221118-1212_DSC_4865.jpg

古い農家のおうちという趣の店内、昔ながらのそばを作る道具があったり、こんな囲炉裏だってあります。
20221118-1215_DSC_4866.jpg

頼んだのは3人とも天ぷら蕎麦。
20221118-1251_DSC_4868.jpg

いやあ、これは美味しかった。
ごちそうさまでした。
20221118-1256_DSC_4870.jpg

続きを読む

桧原湖に昇る朝日と五色沼

本日もご覧いただき、ありがとうごさいます。

二日目の朝が明けました。
この日の朝の気温は氷点下2度。
京都だったら真冬の寒さです。
昨晩は雨は降っていないと思いますが、夜露が凍ったのか、クルマの上はこんな状態。
フロント・リアガラスも氷が張っていて、ワイパーじゃ落ちず、ダッシュボードのデフォッガと、リアは熱線で氷を溶かします。
クレジットカードで掻き落とそうとも思ったのですが歯が立たず(^^;
20221118-0558_IMG_5071.jpg

息子はまだ充電完了せず、奥さんと連れ立って、朝日が見えるところに行きたいね、ということで磐梯山展望台までやってきました。
まだ屋根は凍ったままです(^^;
20221118-0620_DSC_4759.jpg

まだ日は昇ってきていない。
20221118-0620_DSC_4760.jpg

手前にはススキがあったりして、日本らしい風景を作ってくれています。
20221118-0621_IMG_5072.jpg

続きを読む

久しぶりの家族旅行で福島県へ 〜古い宿場町と湖畔の星景〜

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

秋口の9月ごろ、総務部門から『Kachiさん、年休とってないでしょ』。
職場の上司からも『どんどん取ってください』って言われて、じゃあお言葉に甘えて、と11月16日から一週間、勤労感謝の日を絡めて8連休をいただくことにしました。
どこに行こうか、ずいぶん迷ったのです。
最初はフェリーにクルマ載っけて北海道でも行こうか、と盛り上がっていたのですが、奥さんが『ひろくんが結婚したりしたら3人で旅行いけなくなるから今のうちに行っとこ』ということになり、一日目に息子のところまで走り、そこで息子をピックアップしてからいけるところを物色することに(ちなみに、息子はまだ結婚の予定はありません ^^; )。
最終的に私達夫婦が新婚旅行で行った桧原湖湖畔の、旧『裏磐梯猫魔ホテル』に連泊することにしました。
※今回、写真を424枚も撮ったので、一回一回の写真多いです、覚悟してみてくださいね〜(^^;

11月16日の朝、06:35にはほぼ荷物も積み込み、スタートです。
20221116-0635_DSC_4638.jpg

そうだ、距離を記録しておこう。
スタートは121,073km。
今回は少なくとも、往復1,800キロは走るはず、もしかすると2,000キロは超えるかもね〜
20221116-0709_IMG_1164.jpg

京都東ICから名神自動車道に乗り、瀬田西JCで新名神、さらに新東名を乗り継いで新清水IC手前から富士山を望む(奥さん撮影)。
20221116-1105_IMG_1167.jpg

この道は富士山のサービスステージがいくつもあります。
ここなんか真正面。
20221116-1105_IMG_1169.jpg

続きを読む

1年ぶりの長距離旅行 2,200キロあまりを走りました

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

11月の16日から昨日23日まで、ほぼ1年ぶりに年休を取得して旅行にいってきました。
例によってクルマ。
スタート時のODOは121,073km。
20221116-0709_IMG_1164.jpg

帰宅時は123,334km。
20221124-2010_IMG_5159.jpg

差し引き2,261km走行。
楽しくもあっという間の一週間でありました。

ちょっとだけ写真を(^^)
20221125_01.jpg

20221125_02.jpg

20221125_05.jpg

20221125_03.jpg

20221125_04.jpg

20221125_06.jpg

20221125_07.jpg

またねっとりしつこく記事にします(笑)

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




BMWランキング
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?