犬山の明治村を楽しんで東京へ
年末年始のお休みスタート(^^)
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
昨年の12月29日、年末年始の長期(と言っても7日間だけですが ^^;)休暇がスタートしました。
今回は12月18日に息子がテレワークできるからと言って東京から京都に帰ってきて、私の仕事が終わった翌日の12月29日に親子3人で車に乗って東京に移動することにしました。
出発したのは想定よりも少し遅れて09:00すぎ。
スタートのODOは115,202kmです。

前々日くらいから来た寒波で雪が降り、29日は果たして高速が走れるだろうか、と心配していましたが、どうやら除雪作業のおかげで次の日には道路の雪はすっかり消えてくれて、いちばん心配だった関ヶ原も全く問題なしでした。
そう、今回は新東名ではなく、名神自動車道を走っていくことにしました。
ちょっと途中で寄り道する算段です。

到着したのはここ。
といってもわかりませんよね?
愛知県は犬山市にある明治村です。
Yahooナビ任せで走っていったら、北口の駐車場に案内されたのですが、門から駐車場に至る道はなんだか『小枝師匠のパラダイス』を彷彿とさせるなんとも言えない趣でした。
小学校6年生の頃に親父に連れられて家族で来た時の記憶はあまりないのですが、こんなじゃなかった気がする(^^;

北口から入って最初に見えてきたのは旧帝国ホテル。

昨年の12月29日、年末年始の長期(と言っても7日間だけですが ^^;)休暇がスタートしました。
今回は12月18日に息子がテレワークできるからと言って東京から京都に帰ってきて、私の仕事が終わった翌日の12月29日に親子3人で車に乗って東京に移動することにしました。
出発したのは想定よりも少し遅れて09:00すぎ。
スタートのODOは115,202kmです。

前々日くらいから来た寒波で雪が降り、29日は果たして高速が走れるだろうか、と心配していましたが、どうやら除雪作業のおかげで次の日には道路の雪はすっかり消えてくれて、いちばん心配だった関ヶ原も全く問題なしでした。
そう、今回は新東名ではなく、名神自動車道を走っていくことにしました。
ちょっと途中で寄り道する算段です。

到着したのはここ。
といってもわかりませんよね?
愛知県は犬山市にある明治村です。
Yahooナビ任せで走っていったら、北口の駐車場に案内されたのですが、門から駐車場に至る道はなんだか『小枝師匠のパラダイス』を彷彿とさせるなんとも言えない趣でした。
小学校6年生の頃に親父に連れられて家族で来た時の記憶はあまりないのですが、こんなじゃなかった気がする(^^;

北口から入って最初に見えてきたのは旧帝国ホテル。
