fc2ブログ

明々庵の茶室と美保神社で旅を締めくくる

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

前回の記事で、松江市内でもう一箇所寄ると書きましたが、本当はつぎの行き先に行こうと思っていたのです。
ところが、駐車場に向かって歩いていると『明々庵 茶室』と書かれた看板を見て奥さんの足が止まっちゃった。
まあせっかく遠くまで来ているんだし、そうしょっちゅう来れるわけでもないので寄りましょう。
坂を上り、階段を上って茶室に向かいます。
20210626_01.jpg

つきました。
20210626_02.jpg



屋根の上には苔がむしていますね。あの赤いのはなんだろう。
20210626_03.jpg

茶室です。
20210626_04.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



小泉八雲旧邸と武家屋敷

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

天守閣を出た私たちは、同じお城の敷地内にある興雲閣に行くことにしました。
ここは明治36年に明治天皇をお迎えする館として建てられましたが、結局明治天皇は訪れることはなく、当時の皇太子、後の大正天皇がお泊りになったそうです。
20210624_01.jpg

もちろんメンテナンスされているからでしょうが、とても120年前の建物とは思えない。
20210624_02.jpg

天皇陛下がこられることを想定しているから、内装も美しい仕上がりです。
20210624_03.jpg

素敵ですね。
20210624_04.jpg

続きを読む

三日目のスタートは松江城の城下町

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

3日めの朝です。
この日、ホテルに泊まっていたのは数組だけだったようです、やっぱり月曜日ですね。
07:00には一階のレストランでお食事です。
20210622_01.jpg

洋食の朝ごはん。このあとパンとベーコン、スクランブルエッグなんかも出てきて、程よい量でお墓いっぱいに。
20210622_02.jpg

今日も外は雨だけど、前日から松江城のお堀遊覧船に乗りたいねと言っていました。
幸い、乗り場に行ったら10分後には出発とのこと。
20210622_03.jpg

乗り込んだ船の船頭さんは女性でしたが、島根県はどうもけっこうな美人の産地のようで、こちらに来てから入る宿やお店の女性は若い人は可愛らしく、ご年配の方は品が良く美しい人が多かった。
この船頭さんも、マスクの上から覗くお目々はシュッとしていて美しい。
20210622_04.jpg

続きを読む

足立美術館と由志園、そしてまたまたお寿司だ(^.^)

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

二日目の朝が明けました。
前回の記事で書き忘れましたが、泊まった部屋は最上階(だったと思います)の角部屋で、窓の開口面積が大きく、専有面積も広くてすごく快適な部屋でした。
温泉郷の向かい側の山にかかる霞が素敵。
20210620_01.jpg

07:00から朝食です。
和食・洋食自由のバイキング。
取りすぎることがないように少しずつ食べましょう。奥さんが取りに行っている間にパチリ。
20210620_02.jpg

さて今日はどこに行こうかね〜なんていいながら、ここは絶対ハズせないよね、とかねてから合意していたのは足立美術館。
20210620_03.jpg



ここは18年連続『庭園日本一』を獲得したお庭を持つ美術館。
日本一の収蔵数を誇る横山大観の美術品ももちろん見どころですが、このお庭を見ないともったいない。
20210620_04.jpg

続きを読む

久しぶりに夫婦でお泊り旅行にでかけた

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

Golfのドライブシャフトブーツを交換した翌週、ちょっと遠出をしてきました。
今回は、さる事情により、一泊二食付きの宿に泊まれるギフトが手に入り、普段はちょっと泊まれないかなってくらいの良いお宿に泊まることができます。
本当はもう2年ほど前から行けたのですが、忙しさにかまけて、またコロナ禍で遅くなってしまい、6月の末までに利用してね〜と期限を切られたため、何故か三連休になった会社のカレンダに合わせてお宿を予約しました。

目的地は360キロ先なので、前日の夜には荷物を積み込み、05:00すぎには出発です。
20210618_01.jpg

高速に乗る前にガソリン満タンに。
20210618_02.jpg

京都南ICから名神高速に乗り、西に向かってひた走ります。
ついこの間開通したばかりの新名神に流入。
ちょうどこの期間、中国縦貫道の吹田〜池田間が工事で通行止めだったこともあってナビがこちらを選択したのかな?
20210618_03.jpg

高速走行途中、どこだったか、ちょうどPAで休んだときにODOがゾロ目に〜(^^)
幸先がいいですね〜
20210618_04.jpg

到着したのは出雲市の『稲佐の浜』。
この旅行予定の2日間は雨の予報でしたが、我々が到着したときはちょうど小降りになってありがたいことです。
20210618_05.jpg

続きを読む

Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?