海沿いのワインディングを楽しんで京都に戻ろう
又兵衛桜から高野龍神スカイラインを走って太平洋へ
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
又兵衛桜を堪能したら、さあこれから山を越えて太平洋を見に行こうということに。
おいおい、桜見に行ったあと、和歌山経由で帰るなんてノリで言っていたと思っていたら、本気かよ。
実は、前日、本当にそのコース走ったらどれくらいなのか調べたのですが、ざっと500キロほど。
まあ、同じ太平洋に出ると言っても、最南端の潮岬に出るか、もう少し西に出るかでけっこう距離は変わるんですが、ま、走るのは嫌いじゃないし、行ってみましょうかね。
と言いつつ、途中で桜を見つけてしまうとついつい写真撮っちゃう。こうやって時間がかかるんですなぁ。

ここはなんだかバックの川は陰になっていて、桜はスポットライトがあたったみたいに明るく太陽に照らされていて、なんとも言えない雰囲気だったので撮ってみたのですが、こうやって見るとなんとなく放たストロボに照らされたみたいな不自然な感じがしますね。

でも梢のほうがこの密度。
ほぼ満開かなぁ。

まあこんなに咲いているんじゃほっとけませんね。

又兵衛桜を堪能したら、さあこれから山を越えて太平洋を見に行こうということに。
おいおい、桜見に行ったあと、和歌山経由で帰るなんてノリで言っていたと思っていたら、本気かよ。
実は、前日、本当にそのコース走ったらどれくらいなのか調べたのですが、ざっと500キロほど。
まあ、同じ太平洋に出ると言っても、最南端の潮岬に出るか、もう少し西に出るかでけっこう距離は変わるんですが、ま、走るのは嫌いじゃないし、行ってみましょうかね。
と言いつつ、途中で桜を見つけてしまうとついつい写真撮っちゃう。こうやって時間がかかるんですなぁ。

ここはなんだかバックの川は陰になっていて、桜はスポットライトがあたったみたいに明るく太陽に照らされていて、なんとも言えない雰囲気だったので撮ってみたのですが、こうやって見るとなんとなく放たストロボに照らされたみたいな不自然な感じがしますね。

でも梢のほうがこの密度。
ほぼ満開かなぁ。

まあこんなに咲いているんじゃほっとけませんね。
