春の長谷寺で桜を愛でる
本日もご覧いただき、ありがとうございます。
白川筋の夜桜を見た翌日、ネットで調べて『満開!』の情報をキャッチした長谷寺に行くことにしました。
自宅から車に乗って2時間少し。
京都に比べて遥かに空いた環境で車もすんなり止められました。
ありがたや。

さて上がっていきましょう。

そういえば、もう15年ほども前に、親子3人とミラちゃんで吉野の桜を見たあと、ミラちゃんをバッグケージに入れてここにきたなぁ。
ふたのところから顔だして高みの見物していたの思い出したw

参道を歩いていたら、お若い女性が声をかけてきた。
まあ、舞妓さんみたい!
なんて言われたもんだから奥さんテンションバク上げ(笑)
写真撮ってもらったあと、その女性からも一緒に撮ってくださいって言われて撮っていました(^^)

本堂までは長い階段を上っていきます。


途中の灯籠にも桜がかぶっています。
満開の情報は正確でしたよ〜

本堂から見下ろす下界。
手前の桜に谷の向こうの桜。
この時期は山の緑の中に桜のピンクが点在するのがステキ。

薄暗い本堂の前、このくらい空間が厳かな気持ちにしてくれる。

本堂の前の舞台からも下界が望めます。


右手には多重塔。

桜の雲の上に浮かんでいるみたい。

奥さんポーズ。
なんかカメラが傾いているように見えますが、そうではなくて、舞台が傾斜しているのです。
後ろの塔は真っすぐ立っているでしょ?

向こうに桜、手前にモクレン。

この圧縮でも撮ってほしいそうで(^^;

いやあ春です、素晴らしい。

本殿の出口のところから見た外。
夏になる前の一時の彩り、って感じですね。

舞台の方を望みます。

本堂に上っていく階段を上から眺める。
私にはすごく上りづらい階段なのですが、着物を着た奥さんにはちょうどいいらしい。
なるほどね〜
後半に続きます(^^)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
白川筋の夜桜を見た翌日、ネットで調べて『満開!』の情報をキャッチした長谷寺に行くことにしました。
自宅から車に乗って2時間少し。
京都に比べて遥かに空いた環境で車もすんなり止められました。
ありがたや。

さて上がっていきましょう。

そういえば、もう15年ほども前に、親子3人とミラちゃんで吉野の桜を見たあと、ミラちゃんをバッグケージに入れてここにきたなぁ。
ふたのところから顔だして高みの見物していたの思い出したw

参道を歩いていたら、お若い女性が声をかけてきた。
まあ、舞妓さんみたい!
なんて言われたもんだから奥さんテンションバク上げ(笑)
写真撮ってもらったあと、その女性からも一緒に撮ってくださいって言われて撮っていました(^^)

本堂までは長い階段を上っていきます。


途中の灯籠にも桜がかぶっています。
満開の情報は正確でしたよ〜

本堂から見下ろす下界。
手前の桜に谷の向こうの桜。
この時期は山の緑の中に桜のピンクが点在するのがステキ。

薄暗い本堂の前、このくらい空間が厳かな気持ちにしてくれる。

本堂の前の舞台からも下界が望めます。


右手には多重塔。

桜の雲の上に浮かんでいるみたい。

奥さんポーズ。
なんかカメラが傾いているように見えますが、そうではなくて、舞台が傾斜しているのです。
後ろの塔は真っすぐ立っているでしょ?

向こうに桜、手前にモクレン。

この圧縮でも撮ってほしいそうで(^^;

いやあ春です、素晴らしい。

本殿の出口のところから見た外。
夏になる前の一時の彩り、って感じですね。

舞台の方を望みます。

本堂に上っていく階段を上から眺める。
私にはすごく上りづらい階段なのですが、着物を着た奥さんにはちょうどいいらしい。
なるほどね〜
後半に続きます(^^)


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

BMWランキング
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんにちはぁ。
やっぱり、桜には、日本建築が似合いますねぇ。
綺麗な和服の女性とも。
(↑“綺麗”は和服でなく、女性に掛けてね)
こんなところを、舞妓さんに間違われるくらい綺麗な奥さんと歩きたい!!(*^_^*)
木蓮ももう咲いてるんですね。
わが家の木蓮(ウチのは深紫)は、やっと咲き始めた所です。
それにしても、相変わらず、綺麗な写真だなぁ。
いつかご一緒できる機会あったら、一日中写真の手ほどきお願いしたいです(えっ?センスの問題だから、無理ですか?)。
やっぱり、桜には、日本建築が似合いますねぇ。
綺麗な和服の女性とも。
(↑“綺麗”は和服でなく、女性に掛けてね)
こんなところを、舞妓さんに間違われるくらい綺麗な奥さんと歩きたい!!(*^_^*)
木蓮ももう咲いてるんですね。
わが家の木蓮(ウチのは深紫)は、やっと咲き始めた所です。
それにしても、相変わらず、綺麗な写真だなぁ。
いつかご一緒できる機会あったら、一日中写真の手ほどきお願いしたいです(えっ?センスの問題だから、無理ですか?)。
Re: No title
ShimaQさん、こんばんは。
> こんにちはぁ。
>
> やっぱり、桜には、日本建築が似合いますねぇ。
> 綺麗な和服の女性とも。
> (↑“綺麗”は和服でなく、女性に掛けてね)
ありがとうございます。
奥さんに伝えておきます、本人も着物は気分が上がるそうですよ。
だから表情も良くなるのかなぁ(^^)
> こんなところを、舞妓さんに間違われるくらい綺麗な奥さんと歩きたい!!(*^_^*)
ははは、芸妓さんじゃなくてよございましたよ(笑)
声かけてくれた女性もそのへん心得たものでした寝(^^)
> 木蓮ももう咲いてるんですね。
> わが家の木蓮(ウチのは深紫)は、やっと咲き始めた所です。
桜と同時期なんですかね。
私は花のことさっぱりなので同時に咲いているのが珍しいのかどうなのかすら分かってなくて(^ ^;
そういえば奥さん、木蓮を鼻水かと間違えてました(笑)
> それにしても、相変わらず、綺麗な写真だなぁ。
> いつかご一緒できる機会あったら、一日中写真の手ほどきお願いしたいです(えっ?センスの問題だから、無理ですか?)。
お褒めにあずかり恐縮です(^^)
ちょっとだけシッタカさせていただくと、写真て構図も大事なんですが、露出も大事なんですよ。
特に緑系って露出が多めにかかるのでなんとなく重みのない色になるんですよね。
少し露出を変えて何枚か撮ってみるといいかも、ですよ(^^)
Kachi//
> こんにちはぁ。
>
> やっぱり、桜には、日本建築が似合いますねぇ。
> 綺麗な和服の女性とも。
> (↑“綺麗”は和服でなく、女性に掛けてね)
ありがとうございます。
奥さんに伝えておきます、本人も着物は気分が上がるそうですよ。
だから表情も良くなるのかなぁ(^^)
> こんなところを、舞妓さんに間違われるくらい綺麗な奥さんと歩きたい!!(*^_^*)
ははは、芸妓さんじゃなくてよございましたよ(笑)
声かけてくれた女性もそのへん心得たものでした寝(^^)
> 木蓮ももう咲いてるんですね。
> わが家の木蓮(ウチのは深紫)は、やっと咲き始めた所です。
桜と同時期なんですかね。
私は花のことさっぱりなので同時に咲いているのが珍しいのかどうなのかすら分かってなくて(^ ^;
そういえば奥さん、木蓮を鼻水かと間違えてました(笑)
> それにしても、相変わらず、綺麗な写真だなぁ。
> いつかご一緒できる機会あったら、一日中写真の手ほどきお願いしたいです(えっ?センスの問題だから、無理ですか?)。
お褒めにあずかり恐縮です(^^)
ちょっとだけシッタカさせていただくと、写真て構図も大事なんですが、露出も大事なんですよ。
特に緑系って露出が多めにかかるのでなんとなく重みのない色になるんですよね。
少し露出を変えて何枚か撮ってみるといいかも、ですよ(^^)
Kachi//