fc2ブログ

明智光秀の菩提寺 西教寺を堪能する

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

10:00をちょうど過ぎた頃、西教寺に到着しました。
1月のときに比べて、新緑が碧天に映えて美しい。
20210602_01.jpg

受付の上品な女性に拝観料をお納めして参道を上がっていきます。
この木漏れ日が美しい、と感じるようになったのは歳のせいかな?
20210602_02.jpg

私の下手な説明を書くより、これをご覧いただいたほうがよろしかろう。
20210602_03.jpg

参道を上がっていくと、左右に6つの坊が並んでいます。
禅明坊。
20210602_04.jpg



禅智坊。
20210602_05.jpg

徳乗坊。
20210602_06.jpg

聞證坊。
20210602_07.jpg

実成坊。
20210602_08.jpg

禅林坊。
20210602_09.jpg

そして、いちばん上、突き当りには勅使門です。
20210602_10.jpg

右手のスロープを上って本堂の方へ。
20210602_11.jpg

大本坊から渡り廊下を渡って本堂の方に向かいます。
20210602_12.jpg

本堂をぐるっと一周しますが、これは重厚です。
20210602_13.jpg

20210602_14.jpg

20210602_15.jpg

明智光秀公資料室に向かいます。
20210602_16.jpg

残念ながら光秀公資料室内は撮影禁止(この写真は当然、外の写真ですよ)。
20210602_17.jpg

予備知識らしいものを全く仕入れずに来ましたが、これは素晴らしいお寺ですね。
20210602_18.jpg

表に出ますと、本堂の左手に明智光秀公のお墓があります。
20210602_19.jpg

かなり見応えありました。琵琶湖に向かって階段をおりてきましょう。
20210602_20.jpg

やっぱり新緑が美しい。
垣根の向こうに琵琶湖の湖面が見えています。
20210602_21.jpg

20210602_22.jpg

なぜだか勝手にISO感度が13200に上がっていて、画像がえらく荒れていることに気がついた。
20210602_23.jpg

それにしてもいい立地のお寺です。
お寺ももちろんですが、景色が素晴らしい。
自転車で走ってくるにもさほど構えなくてもいいし、これはおすすめのお寺です。
20210602_24.jpg

唐門をくぐるとこの景色です。
夏の日差しではありますが、とっても涼やかなのはやっぱり水が目に入るからでしょうね。
20210602_25.jpg

上ってきた参道をおりて、先程の受付の女性にお礼を言ってお寺をあとにしました。
20210602_26.jpg

最後に西教寺の順路図です。
この通りに回ったらだいたい隅々まで回れます。
20210602_27.jpg

次回、坂本界隈から京都に向かいます。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村




BMWランキング
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

光秀殿

うを〜〜!行きてぇ!
光秀殿の墓参り ♪
というか、十兵衛ゆかりの地巡り、昔から行きたかったんですよね。
1ヶ月くらい、Kachiさんと入れ替わりたいσ(^_^;)

Re: 光秀殿

ShimaQさん、こんばんは。

> うを〜〜!行きてぇ!
> 光秀殿の墓参り ♪
> というか、十兵衛ゆかりの地巡り、昔から行きたかったんですよね。

ShimaQさん、きっとそうおっしゃると思っていました(^^)
拙宅からですと、明智光秀縁の地でいうと、亀岡なんかも往復70キロくらいでいけます。
そのうちご一緒したいですね〜

> 1ヶ月くらい、Kachiさんと入れ替わりたいσ(^_^;)

お互いに相手の環境が羨ましいですね(笑)
私はShimaQさんちから山中湖・富士山方面にいけるのが羨ましいです(^^)
お互いのおうちにホームステイなんて楽しいかも?(笑)

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?