fc2ブログ

RTの不調を数字と汚れで見てみよう

本日もご覧いただき、ありがとうございます。

現在、宝物がイギリスから日本に向かって飛んできていますが、その間に我がRTのコンディションを数字てみてみます。

これは去年の10月から今年の11月までの燃費の記録です。
3月に100リットル余りを給油した記録になっているのは、給油のタイミングでやりたいことが重なって満タンにしなかったためにまとめ入力をしたためです。
で、このデータは、条件をそろえるために通勤のみの走行後の給油ばかりです。
真中の太い線の直前で事故に遭い、半年間の給油のブランクがあります。
どうもこの1年の間にRTのどこかに不調をきたしてしまったようです。
20171211_01

傾向として、10月あたりから次第に燃費が落ちてきていることが見てとれます。
去年の10月にはリッターあたり18キロ走っていたのに、11月には15キロ台に、事故を挟んで今年の9月に14キロ台、11月にはとうとう14キロを割り込んだ。

いままで、事故が何らかの影響を与えていたのかなと思っていたのですが、実はそうではなく、1年くらいをかけて徐々に調子を落としていた、ということだったのですね。





もうひとつ気がついたことがあります。
これはこの間、会社から帰ったときに気がついたマフラーの汚れです。
20171211_02

そしてこちらは2013年の1月に洗車の記事を書いたときのマフラーの汚れ。
20171211_03

いずれも同じような距離を走ったあとですが、明らかにいまの汚れ方のほうが汚れかたがひどい。
2013年のときよりも今のほうがマフラー内に多く煤がたまっているから?
それとも燃調が濃いからかな?

早くO2センサー届かないかな。なんだか、12月7日にイギリスを出発したあとの動きがないのですよ。とうに日本に入っているはずなのに。
20171211_04

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは(^.^)
いや~~ちゃんと記録を取られているから、
こんな分析ができるんでしょうね。
感心しました!(笑)

燃調が濃いのか?燃焼が悪いのか?
O2センサー早く替えてみたいですよね(^^;
週末には作業できるでしょうか・・

No title

僕の荷物は日曜に到着しました。たった5日で届きましたよ。新記録更新です。
ほとんど同時期に発注したのに、まだ届いてないとは……

ちょっと懸念なのですが、佐川とヤマトが値上げしたせいで、ゆうパックに荷物が殺到しているらしいのですよ。12月に入ってすでに完全にパンク状態らしく、配送に非常に時間がかかっている模様です。
もしかするとすでに郵便局へ荷物が渡っていたら、これに巻き込まれているのかも。

Re: タイトルなし

yosiさん、こんばんは。

> こんにちは(^.^)
> いや~~ちゃんと記録を取られているから、
> こんな分析ができるんでしょうね。
> 感心しました!(笑)

あいや、ただの粘着質なんですがね(笑)
不思議なもので、亡くなった親父も、お互いにやっているなんて言っていなかったのに、まったく同じようなことをクルマでやっていましたね、親子って似るんですねぇ。
でも、確かにこうやって数字を見られるようにしておくと、江府町がなんとなく傾向的にわかりますね。

> 燃調が濃いのか?燃焼が悪いのか?
> O2センサー早く替えてみたいですよね(^^;
> 週末には作業できるでしょうか・・

ようやく通関が通ってこちらに向かっているようです。
うまくいけば、明日あたり到着かな。
週末には交換したいですねえ(^^)

Kachi//

Re: No title

ぷんとさん、こんばんは。

> 僕の荷物は日曜に到着しました。たった5日で届きましたよ。新記録更新です。
> ほとんど同時期に発注したのに、まだ届いてないとは……

あらぁ、そうなんですね、そうそう、ほとんど同時でしたよね。
私は3日の日曜日に発注したのですが、ちょっとしたトラブルで2回似たような注文を発信してしまい、その確認が終わってDispatchメールが届いたのが7日(木)、翌金曜か土曜には日本についているはずだと思っていたんですが、通関開始のステータスになったのがようやく10日(日)の夜でした。
まあ、物理的に日本に入っていても、通関士が触り始めないとステータスも変わらないのでしょうけど、ちょっとヤキモキしましたね(^^)

> ちょっと懸念なのですが、佐川とヤマトが値上げしたせいで、ゆうパックに荷物が殺到しているらしいのですよ。12月に入ってすでに完全にパンク状態らしく、配送に非常に時間がかかっている模様です。
> もしかするとすでに郵便局へ荷物が渡っていたら、これに巻き込まれているのかも。

ああ、それですね。
イギリスからはPardelforceを使われていたようで、これだとだいたいJPに引き継がれますね。
Parcelforceのステータスとほぼ同時にJPの追跡でも同じステータスを確認することができます。
たぶん、明日あたりに郵便局から配達されることだろうと思います。
楽しみです(^^)

Kachi//
Profile

Kachi

Author:Kachi
大好きなバイクや、最近気になる健康について書いていこうと思います。
肩の力を抜いていきましょう。

Calendar
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
クリックしていただけます?

FC2Blog Ranking

Latest Entries
Latest Comments
Categories (Expanded by clicking arrow)
Latest Trackback
Monthly Archives
Count
Now Watchin'
現在の閲覧者数:
Search Form
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Send mail

Name:
Your Address:
Title:
Body:

日本ブログ村
What's popular?